2011 年 5 月 のアーカイブ
4th MTS Suma Cup、無事開催&お知らせデス♪
皆さん、こんにちは~!井口デス!!
今日のお天気は、数日前から雨の天気予報でして、予定通りに(?)1・2限目のレッスンは中止とさせて頂いたのですが、昼過ぎには雨も何とか止んでくれまして、無事に「4th MTS Suma Cup」を開催することが出来ましたYO~♪
今大会は、前回の参加を上回る定員一杯の5ペアもの皆様方にご参加を頂きまして、その中で戴冠が争われたのですが、初参加の山口裕基さんと辻尚人さんの日1中級ペアが若い力を存分に炸裂させて、見事に4勝負けなしの全勝にて優勝と景品のオリジナルタオルをGETされたのでした~!
・・・今大会は、営業終了時間を軽く超えてしまい、しかも、スポアカスタッフの佐藤インストラクターもスクール生の和泉さんとペアを組まれて、エキシビジョンとして優勝ペアと試合をされる等、何だかテンヤワンヤのテンコ盛り状態だったような気がします(苦笑)
ついには定員MAXまで集まるに至りました、この「MTS Suma Cup」!来月は梅雨時期ということもありまして、開催を見合そうか検討を重ねている状況ではありますが、開催するか否かはちょっと置いておきまして、ここからは、すべてのスクール生の皆様にご朗報をお伝えさせて頂きます(ペコリ)
今回の2ヶ月にも及びました受け放題期間が間もなく終わりを迎えるにあたりまして、かなりガッカリと誰の目にも明らかに肩を落とされているスクール生諸兄!
安心と言いますか、大いに喜んで下さい!!須磨校は皆様のご期待を裏切らず、太っ腹ですよ~☆
先ずは、来期ご継続されている全ての一般スクール生の皆様へ、無料でレッスンが受けられるレッスンチケットを1枚進呈します!
さらに×2、既にトップページの最新情報に載せておりますように、スクール第16期(6/23)より、レッスンを2コース以上ご受講された場合の受講料金を、どちらも驚愕の25%OFFとさせて頂きます!
そして×2、お好きな回数をお気軽にお求め出来て、しかも、いっぺんにお求め頂くともっとお安くなるレッスンの回数券を販売しちゃいます!!
これだけご受講の選択肢がありましたら、この受け放題期間中にテニスに夢中となって頂けた皆様方も、きっとご満足頂けるのではないかと確信しております!これからの季節、梅雨に夏と気候の厳しい季節が続いて参りますが、僕たちコーチ陣と一丸となって乗り切って頂き、この須磨校を是非とも盛り上げて行きましょう!
・・・改めまして、「4th MTS Suma Cup」にご参加頂きました皆様、本当に有難うございました!そして、お疲れ様でした!!
それでは、次回「イグブロ」まで・・・
さよなライオ~ン♥
超BIGイベント「HEAT JAPAN」についてデス♪
皆さん、突然ですが・・・
こんにちワン!
・・・僕の中で未だにブームが続いております、ACの「あいさつの魔法」の冒頭「こんにちワン」からキュートに始まりました本日の「イグブロ」。
前回の「イグブロ」内でお伝えしました、先日の3日、4日に無事に開催がされました三鷹校の超BIGイベント「HEAT JAPAN」へ池戸とともに運営のお手伝いに行って来たのですが、本当に忙しくお手伝いに奔走しておりましたら、会場や選手の写真を撮ることも忘れておりまして、日にちも経ってしまい記事にしますのを半ば諦めておりましたが、僕の雄姿(?)を撮っているでかしたスタッフが現れまして、写真も見事にGET出来まして、本日記事にするに至ったのでした~♪
上の写真をご覧頂けましたらお分かりのように、「HEAT JAPAN」本当に凄過ぎました!会場は連日ヒトだらけで、もはや立錐の余地の無いほどの混雑ぷりっでした!(チョットU・S・O)僅か2日間の日程で1500人近くの観客が集まったのも驚きなのですが、会場内の装飾に立派なブースエリア、代表の増田や飛び入りの岩渕聡プロの分かり易く、かつウイットに溢れて笑いを誘うほんわかした生解説、テニスの試合ではあり得ない鳴り物を使っての賑やかな応援に会場一体となっての盛り上がりをウェーブで体現し、そして、選手のサイン入り使用ギアが多数あたる豪華抽選会など、これでもかというくらいの演出の数々でしたが、何より一番は、日本代表選手4名によるハイレベルな試合をコートサイドから数メートルという間近な距離で観れたことだったのではないでしょうか!?
「HEAT JAPAN」の前身の「TOUR-N」の時代から幾度となく出場して頂いているベテランの鈴木貴男プロは、プロの凄さを存分に魅せたのはもちろん、試合を盛り上げるためにウッドラケットを持参してプレーをしたりと本当にプレー以外でも盛り上げてくれました!そして、添田豪プロに伊藤竜馬プロに杉田祐一プロの3名は、同年代としてのライバル意識とランキングが拮抗しているプライドがぶつかり合い、エキシビジョンの試合でありながら実戦さながらのガチな世界レベルのテニスを余すことなく披露し、観客を魅了しておりました!!僕も三鷹校の元支配人としまして、現支配人の鴻巣コーチとペアを組みまして、鈴木プロと杉田プロに挑戦をしたのですが、別の意味で観客の皆様を魅了出来たと満足しておりますが如何でしたでしょ~か?(苦笑)
・・・その後の撤収作業では、明け方の4時過ぎまで作業が続いたと聞きまして、三鷹校のスタッフは復旧はもとより、その日のレッスンも相当にしんどかったでしょうが、それでも、替えられない得難い達成感と充実感に包まれたのではないかと思っています。僕も今回の「HEAT JAPAN」のお手伝いをさせて頂き、これに匹敵する規模のイベントをいつかはココ須磨校で実現したいと、思いっ切り感化をされて戻って参りましたが、須磨校の皆様にお約束をする訳ではなく、あくまでも自身の目標、いや、夢と言わざるを得ませんが、いつかの実現に向けまして、気持ちを新たに全力で走り続けようと心に深く誓ったのでした!
僕がこの夢を達成出来ますこと、是非とも皆様のお力添えをお願い致します!!
それでは、See you next Igublog☆