2012 年 1 月 のアーカイブ
錦織選手、残念!次はデ杯を応援しましょう!!
皆さん、こんにちは~!井口デス!!
いや~錦織選手、マジ残念でしたね~(T◇T)
それにしても、この世界の強豪ひしめく男子テニス界の、しかも全ての選手がタイトル獲得を本気で目指す四大大会で、ベスト8とは立派過ぎる成績ですよ!
いい夢を見させて頂きましたが、正直言われているところの四強(BIG4)の一角、マリー選手の壁はいやはや厚かったですね。。。
錦織選手も試合後のインタビューで言っているように、「「トップの選手に勝つには足りないところが沢山ある」のかも知れませんが、四大大会の準々決勝という舞台で、BIG4の一角と戦ったことは得難い経験となった筈ですから、この敗戦を糧に更なる活躍を期待しましょう☆
しかしながら、錦織選手が敗れてしまっても、この全豪オープンはここからが大詰めなんです!
昨日、僕の推しセン(選手)のフェデラー選手は、真のライバル・ナダル選手に惜しくも破れてしまいましたが(涙)、
皆さんご存知のシャラポワ選手が、世界ランキング1位の奪取と全豪オープンの初タイトルに挑みます女子決勝が明日に、
本日のナイトセッションで行われる、世界王者のジョコビッチ選手と錦織選手を破ったマリー選手の勝者が、ナダル選手と明後日の男子決勝で相まみえます!
う~ん、この全豪オープンから、まだまだ目が離せそうもありませんね~♪
そして、以前のブログ内でお伝えしました男子テニスの国別対抗戦・デビスカップのワールドグループ1回戦、日本対クロアチアが、ついに2月10日(金)から12日(日)の日程で、しかも、ココ兵庫県で、あのブルボン・ビーンズドーム
(豆ドーム)で開催させます!
しかしながら、上述の全豪オープンで大活躍の錦織選手が、代表メンバーに早くから選ばれていたということもありまして、観戦チケットはほとんどSOLD OUTのようでね(汗)詳しくは会場までお問い合わせして頂きたいのですが、観戦チケットの売り切れは大変残念ですが、注目されいるからこそのこの反響は、むしろ喜ばなくてはなりませんね!
僕はと言いますと、代表コーチの増田プロのコネクションを利用して、何とか金曜日の観戦チケットをGETしようと企てております!
そんな職権乱用(?)な私目と一緒にご観戦に行きたい方は、この指と~ま・・・
レディ・ガガ様~(♥∀♥)
(・・・ついに出た!)
超速報!錦織選手、16強進出!!
皆さん、今晩は~!井口デス!!
今日も予想に反して雨降りのお天気でして、(生徒の皆さん、ごめんなさい~!)お陰様でその間を利用させて頂きまして、気になる錦織選手の3回戦の試合経過をライブスコアにて見ておりまーす♪(仕事しろと聞こえてきそうですが・・・。)
・・・やりました~(* ̄∇ ̄*)
錦織選手、宣言通りのBEST16進出です!
フランスのジュリアン・ベネトー選手をセットカウント3-1で見事に撃破しました!!
う~ん、錦織選手、マジ強過ぎます!!!
次戦は、度々登場の強豪・ツオンガ選手ですが、ブログ内で既にご紹介してますが2度も勝利していますし、この勢いのまま是非とぶっ倒して欲しいものですね!
僕たちに、日本人初のグランドスラム優勝という壮大な夢を見させてくれ・クレ・
Mr.オクレ~ (థˇ౪ˇథ)
世界一のツイストサーブっす!
皆さん、こんにちは!井口デス!!
只今、数ヶ月振りに雨が降って参りまして、レッスンを中止とさせて頂いているのですが、そのお陰で、異常過ぎる程に乾ききっておりました外気もお肌も潤いを取り戻すことが出来まして、また、こうして週1回のペースで「イグブロ」更新出来ますことを嬉しく思いますYO~♪
さて、一昨日の全豪オープン男子シングルス初戦では、錦織選手と伊藤選手が共に勝利しまして、本日、2回戦が行われます!!
伊藤選手は現在、試合の真っ最中でして、セットカウント1-1で3セット目に突入した模様です!
2回戦も揃って勝ち上がることを願いまして、皆さん、是非とも応援しま・・・
Shoji・Tomoharu(ಠ益ಠ)
・・・突然ですが、皆さん、彼の有名な某テニス漫画「テニスの王子様」
はご存知ですか!?
最強の少年漫画「週刊少年ジャンプ」にて、約8年間も連載されてましたが、09年より第2シリーズとして姉妹月刊紙にて連載を再開しておりまして、少年漫画特有の非現実的な必殺技が多いにも拘わらず、子供達にはそれがかえっていいらしく、昨日のジュニアレッスンでも、
「コーチ、ブーメランスネーク打って~!」と聞かれたり、
ボールを打つ度に「バーニング!!」等と叫んでは打ち散らかし、テニスに興味を持ってくれるのはいいのですが、漫画の影響が強過ぎてホトホト困ってしまうことが多々あります(苦笑)
そんな、このテニス漫画の主人公、青学1年・越前リョーマ君が放つ必殺サーブを「ツイストサーブ」と言いまして、バウンド後、左側に大きく跳ね上がる弾道のサーブなのですが(右利きの場合)、その描写が過大過ぎる!
どんだけ過大かと言いますと、ボールの変化が凄過ぎて、対戦相手が反応出来ずに顔面で受けてしまうほど!!
ところがドッコイ!この描写、あながちオーバーではないんです!!
ご存知、史上最高のテニスプレーヤー、R・フェデラー選手が、実際にとんでもなく変化するツイストサーブを打っております!
普通のサーブがどんな変化をするのかをご存じでしたら驚愕する動画がコチラ↓
大きく左にキックする曲がり方は勿論のこと、バウンド後の高さにご注目!
対戦している選手の身長は180cm程なのですが、優にその上を越えております!!
僕たちはプロではないですから、こんなに大きく変化するサーブは打てなくても、回転の効いたサーブが打てれば相手にクリーンヒットされ難く効果的ですし、更には上に弾む縦への回転がかけられるとGOODです!
たまにはテニスコーチらしく的確なアドバイスを残しまして、本日の「イグブロ」は幕を引かせて頂きマス♥
それでは、See you next Igublog☆
四大大会初戦、全豪オープン始まります!
皆さん、こんにちは~!井口デス!!
本日の「イグブロ」は、寄り道しないで直球勝負!
いきなり本題からドーン!!と入りましょう( ̄^ ̄)
・・・2012年シーズンの開幕を告げる四大大会の初戦、全豪オープンが、いよいよ16日にオーストラリアのメルボルンで開催されますが、先日、男子シングルスのシード選手が発表されまして、ご存知、錦織圭選手は、堂々第24シードでの出場となりました!
この四大大会で日本人男子選手がシードとなるのは、現行の世界ランキング制度が確立されてから初の快挙なんですね~☆
これまで日本テニス界の歴史を圧倒的スピードで塗り替え続けている22歳のエースの活躍に否応無しに期待が膨らみます!
昨日行われたエキシビジョン・マッチでは、またしても強豪のツォンガ選手に逆転で勝利し、大会本番に向けて弾みをつけました!!
46年振りに3回戦進出を果たした昨年を上回る活躍に、是非とも期待&応援をしようじゃありませんか~(≧∀≦)フレ───ッ!
また、最高の状態で昨シーズンを終えて、今大会に乗り込んで来ました、これまたご存知、R・フェデラー選手の活躍を期待して止みません!
「依怙贔屓するな!」等、例え何を言われましょうが、僕の推しセン(選手)は、このフェデラー選手を挙げさせて頂きます!!
さて、「イグブロ」ご覧になっている皆さんはダレ推しですか!?
そんな優勝者予想や贔屓選手に関するコメントが多数届きますこと、心よりお待ちしており・・・
まいっちんぐ♥
(マチコ先生、遂に降臨!)
2012年、「イグブロ」辰の如く飛翔しますYO~♪
皆さん、今晩は~!井口です!!
少々遅くなってしまった感が否めませんが(汗)、先ずはご一緒に・・・
新年明けましておめでとうございます!
2012年いよいよ始まりましたが、今年はご存知のように辰年でございます!
辰は干支の中で唯一想像上の動物でありまして、強さ・しなやかさ・健康・調和・幸運を運ぶとされております!!
不肖・井口、今年はその辰にあやかりまして、辰の如く大空を昇って大きく飛躍出来るような、そうした1年にしたいと心から願っております☆
さて、昨年末から10日間に及びました長~いお休みを取らせて頂きましたお陰で、大変ゆったりとした年末年始を実家のある東京で過ごすことが出来ました!と、言いましても、ほとんどはテニスに誘われてしていたんですけれど(苦笑)、それでも、これまでテニスを通じて携わって来ました多くの方々が、僕を忘れずにテニスにお誘い下さるというのは、いちテニス人として、こんなにも嬉しいことはございません!そうした中で、ここ須磨校に赴任する前におりました三鷹校にて、これまで叶わなかったウェア姿でレッスンにお邪魔することが出来ましたのは、もうそれは感慨無量で、今回のお休みの出来事の中で一番の良き思ひ出となりました・・・(≧ω≦。)ジーン
そのレッスン後に撮ったお写真がコチラ↓
渡辺コーチ、久々に一緒にレッスン組めてチョ~楽しかったよ!
久山さん・中村さん・矢ヶ崎さん、ご覧になってますか?
見ていたら是非ともコメント下さいね~(笑)
・・・そんな感じで(何が?)、皆さんから多大な元気を頂戴しまして、神戸に戻って来ました私目ですが、この須磨校を昨年以上に大いに盛り上げるべく、今年も「粉骨砕身」頑張って参る所存であります!
前記の四字熟語ように、今年に臨むべく決意表明を「奮励努力」と言う熟語でズバッと言い表わさせて頂きまして、本年も宜しくお願い申し上げ・・・
松嶋菜々子♥
(今年もこんなんですいません・・・。)