2011 年 9 月 のアーカイブ
「増田プロのスペシャルレッスン!」が無事開催♪
皆さん、こんにちは!井口デス!!
本日、とっても爽やかで清々しい秋らしい晴天のもと、誰もが待ち詫び&焦がれておりました、スポーツアカデミーMTS須磨海浜公園駅前校の2周年記念イベント、
「増田プロのスペシャルレッスン!」
が今年も盛大に開催されたのでした~♪
・・・今年のイベントもスクール生の皆様はもちろんのこと、スポーツアカデミーの会員の皆様から外部の方々まで、本当に大勢の皆様にご参加頂けましたこと、この場をお借りしましてお礼を申し上げさせて頂きます!
1年振りにやって参りました増田プロも、参加された方々のあまりの歓迎振りと熱意が大変嬉しかったのではないかと思います。2時間という限られた時間の中でのレッスンではありましたが、恒例となりました身体と頭の準備体操から、増田プロの迫力のあるデモンストレーションと分かりやすい解説、そして、それを落とし込んだ実戦的なドリルの数々、極めつけは、僕と増田プロによる休憩の合間の軽妙(珍妙?)なトークに、心の底からご満足頂けたのではないでしょうか。
東京の有明では、東レ パン・パシフィック・テニスという大きな大会も始まっておりまして、テニスの最も盛り上がるゴールデンシーズンが続いて参ります。当スクールでも、この季節のビッグウエーブに乗りまして、より多くの方にスクールへお越し頂き、このテニスというスポーツの楽しさをお伝えして行きたいと考え、その為の努力を止めることは決してありません!
改めまして、本日ご参加頂きました皆様、そして、ご協力頂きました坂口支配人、本当にありがとうございました!!
それでは、最後に皆さんの達成感に満ち溢れた集合写真を載せさせて頂きまして、
See you next Igublog☆
世紀の一戦~(≧皿≦)
皆さん、こんにちは~!井口デス!!
さて、先日の「イグブロ」で大々的にお伝えさせて頂きました、世界の強豪国がひしめくワールドグループ入りを懸けてのデビスカップ、プレーオフ
「日本対インド」
が本日より明後日18日までの日程で、東京は有明テニスの森で開催されています!
この「イグブロ」をしっかりお読み頂いている方なら覚えているのではと思いますが、極秘情報としまして、今回の試合会場が「ブルボンビーンズドーム」ではないかとの噂をお伝えし、また、もしそうであれば、この須磨校から大応援団を集いまして、応援に駆けつけると高らかに宣言させて頂いていたのですが・・・
想い叶わずで、いと悲しい(゜-Å)
・・・会場のキャパや設備が条件に達していないからというのが理由で、会場から落選してしまった「ブルボンビーンズドーム」、別名「豆ドーム」
しっかりしてよと神戸市のテニス人を代表しまして叱咤させて頂きますm(__)m
ともかく、この対インド戦は、タイトルのように世紀の一戦と呼ぶに相応しい、まさに歴史的一戦となるのは間違いないでしょう!増田プロ曰く、チーム状態に選手のコンディションも最高潮とのこと!!是非ともこの対戦に見事勝利をし、悲願のワールドグループ昇格を果たして欲しいものです!!!
・・・おっと!突然ですが、ここで速報が入って来ました!!
シングルスの第1試合目にNO.2として出場しました杉田祐一選手が、インドのエースであるS・デウバーマン選手に快勝したという嬉しニュースが飛び込んで参りましたYO~♪
この杉田選手とは、ヒートジャパンのダブルスエキシビジョンで対戦させて頂きましたから、おじさん、杉田選手には親近感が湧いていて・・・
惚れてまうやろ~(チャンカワイ風)
そんな杉田選手のヒートジャパンでのおちゃめな姿を撮った動画をお届けしつつ、
皆さん、日本を応援しましょう☆
Typhoonキタ───( ゚A゚ )───!
皆さん、こんにちは!井口デス~♪
・・・このスポアカ本部のあります須磨区の皆様は勿論、兵庫県を含めました近畿地方の皆様方も、今回の超大型で広範囲に渡り大雨を降らせております台風12号の接近・上陸に気を揉んでいるのではないでしょうか!?
さて、テニススクールでは、施設に台風が上陸する可能性が余りにも大きく、それによる影響を危惧しまして、本日のレッスンは全て中止とさせて頂くことをブログ上ではありますがお伝えさせて頂きます。
土曜日クラスの皆様は、最近雨続きな上に、更には今日は台風にと、レッスンが出来ずに大変申し訳なく思うのですが、どうかご容赦頂きたく、また、レッスンの中止につきましてご理解をお願い申し上げる次第です。
ちなみに、今のコート状況はこんな感じです(゜ロ゜)
こんな天候では、皆様外出など以ての外で危険極まりないですから、ここは私目のオススメ動画でもご覧になりまして心和ませて頂けましたら幸いデス❤
さらには、コチラの動画もオススメ♪
・・・女子はともかく、男子は抱腹絶倒&悶絶間違いなしでござりましょう!
それでは、See you(さよなら)・・・
ドラえも~ん☆
また、やってもうた・・・。