2012 年 7 月 のアーカイブ
ロンドンオリンピックまであと3日♪
皆さん、今晩は~!井口デス!!
一昨日に「MTS Suma Cup」の第11回大会が開催されまして、初の試みであります男女混合のミックスダブルスでありましたが、お陰様で今回も定員一杯の5ペアの皆様にご参加頂きまして、真夏に相応しい白熱した好ゲームが数多く繰り広げられましたYO~♪
優勝されたペアのプレーは素晴らしく、日頃のテニスへの真摯な姿勢が実を結び、結果となって表れたのでしょうね!
Tさん&Yさん、本当におめでとうございました!!
さて、誰もが胸を躍らせられるスポーツの祭典「ロンドンオリンピック」までいよいよ3日となりました!
う~ん、スポーツに携わる者として、こんなにも楽しみなことはありませんね~♫また寝不足の日々が訪れること鉄板ですが(苦笑)、肝心のテニスのドローを現地サイトで探しましたところ、現地時間の7月26日に発表されるようです。そして、試合は7月28日から8月5日までの日程で、3日に男女シングルスの準決勝が、4日に女子決勝、5日に男子決勝が行われる予定です。
先日の大会でベスト4と好成績を収めた添田選手を皮切りに、エースの錦織選手と期待の伊藤選手の日本選手3名の活躍を大いに期待しましょう!
Cheer up, JAPAN!!
それでは、See you next Igublog☆
本日、日本人対決&スタブロW更新!!
皆さん、こんにちは~!井口デス!!
いや~すんごいことになりましたね~♪
アメリカのアトランタで開催されているアトランタ・オープンにて、錦織選手と添田選手がともに勝ち上がり、本日行われる準々決勝で初対戦します!
日本の男子選手がATPツアーの、しかも準々決勝で対決する時が訪れるとは・・・日本テニス界にとっては歴史的な出来事と言えるでしょう!!
どちらにも勝ってもらいたい試合ではありますが、オリンピック前の最終調整という意味では、勝敗よりもベストなパフォーマンスを発揮して、いい試合をして欲しいと思います☆
さて、ここからはスクールのお知らせをさせて頂きます!
トップページの最新情報にも載せてますが、当スクールでは8月14日(火)から8月19日(日)までをお休み期間とさせて頂いております。お休み期間中にスクールへお越しになりませんよう、日程のご確認を宜しくお願い致します(ペコリ)
梅雨も明けまして、本当に暑い日が毎日続いておりますが、暑さに負けず頑張りましょう!
それでは、See you next Igublog☀
皆さん、いつもありがとうございます。
皆さん、こんにちは!テニススタッフの池戸です。いかがお過ごしですか。
先週の日曜日に、初心・初級クラスのタイムマッチダブルスイベントを開催しました。
まず初めに、参加していただいた皆様、本当に有難うございました。スタッフ一同心から感謝しています。
試合の方も、2回目のイベントですが、皆さん少しづつゲームにも慣れてこられている様子が見受けられ、好プレー続出の展開に観ている方も体がうずうずしてくる内容が多く、楽しませていただきました。
参加者のほとんどの方が、当スクール開講当初から受講していただいている皆さんで、心からテニスを楽しむ姿を拝見させて頂いて、感慨深いものを感じました。
今後も末永くテニスを楽しんで頂けるように、皆さんが進化している以上に、私自身、レッスン・プレーに磨きをかけ更に進化していきたいと思います。
参加者のお子様で、キッズクラスに在籍しているなっちゃんも観戦に来ていました。彼女にとってもいい刺激になったと思いますし、普段のキッズレッスン時以上にコミュニケーションが取れて、そちらも大変満足でした。
今週の日曜日は、中級クラス以上のミックスダブルスがあります。参加者の方の好プレー期待しています。
今後も、スポーツアカデミーを宜しくお願いします。
フェデラー選手、優勝—————!!!
皆さん、こんにちは~!井口デス!!
フェデラー選手、
見事にやりました~(≧∇≦)
ウィンブルドン男子シングルスにて、史上最多7度目の優勝を果たしました!
・・・勝敗のポイントを分けたのは、第3セット序盤の雨による中断でしょうか?屋根が閉められインドアとなり、速攻形のフェデラー選手にすれば有利な状況になったと言えますが、それでも、授賞式のスピーチで、マレー選手はそんな言い訳を一切せずに、ベストを尽くして全力で戦った結果だと優勝したフェデラー選手を称え、フェデラー選手もいつの日かマレー選手がグランドスラムのタイトルを獲ることを応援していると温かく語っておりました。
試合内容の素晴らしさは勿論なのですが、その授賞式でマレー選手が男泣きをし、言葉にならない姿はとても感動的でした。
間もなく始まるロンドン・オリンピックですが、テニスは金メダルを賭けて男子も女子も大変な盛り上がりを見せそうですね!
マレー選手とフェデラー選手の感動的で心温まる素敵なスピーチの模様をご紹介させて頂きまして、それでは、See you next Igublog☆
本日、歴史を塗り替える男子ファイナル!!
皆さん、こんにちは~!井口デス!!
当然ですが、ご一緒に・・・
キタ━━━━━━━━━!!!
何がキターかと言いますと、もう既にお察しかと思いますが、フェデラー選手が下馬評を覆しまして、見事に今日の決勝戦へ勝ち進んだのでした!
いや~僕も何だかんだと言いながらもフェデラー選手が負けるのではと予想していましたので、ジョコビッチ選手を倒した瞬間には、夜中にも拘わらず喜びのあまり叫んでしまいましたよ(汗)
もう一方の準決勝からは、BIG4の一角・マレー選手がついに念願の決勝進出を果たしました!
もし、フェデラー選手が優勝すれば、世界ランキング1位が確定し、ランキング1位の在位記録が通算286週となり、史上最多タイ記録を樹立します!そして、マレー選手が優勝すれば、イギリスの男子選手としては1936年以来、76年振りの優勝となります!どちらが勝ったとしても、今日のファイナルは、ウィンブルドンの、そしてテニスの歴史を塗り替える試合となるのです!!
須磨校の皆さんは、22時5分から始まる歴的決勝戦を、ラケットを傍に置き、水分を用意して、お気に入りのテニスウェアーを着込んで観戦して下さいね~♥
それでは、フェデラー選手の勝利を再び見れますよう、準決勝の超短なハイライト動画をご紹介しまして、今宵のテニス観戦をお楽しみ下さいませ☆
本日、男子シングルス準決勝!!
皆さん、こんにちは~!井口デス!!
池戸コーチも前回のブログで言っておりますが、僕も負けず劣らずウィンブルドンを連日観戦していて寝不足気味でーす(苦笑)
皆さんもきっと僕等のように観戦に夢中になっていて、イイ感じに寝不足していることでしょうね( ̄Д ̄)ウンウン
昨日の女子準決勝ですが、見事に元女王で第6シードのセリーナ選手が見事に勝利したのですが、このセリーナ選手、とにかく
怖い・・・(((゚Д゚)))ガクガク
もう一丁おまけに
こ”わ”い”・・・ ((゚゚дд゚゚ ))
あんまりやり過ぎてるとセリーナ選手のファンの方々に炎上させられそうなので、この辺で止めておきます(汗)
さて、いよいよ今日は男子の準決勝が行われるのですが、注目はやはり、元王者のロジャー・フェデラー選手と
現王者のノヴァーク・ジョコビッチ選手の一戦です!
この準決勝は決勝進出を賭けた試合というだけでなく、実は世界ランキング1位の座を賭けた世紀の一戦なんですね!もし、ジョコビッチ選手が敗れて、フェデラー選手がそのまま優勝した場合は、フェデラー選手の世界ランキング1位への返り咲きが決まっています!!
元王者のフェデラー選手の経験が勝るのか、はたまた現王者のジョコビッチ選手の意地が勝るのか、う~ん、今から観戦が楽しみ過ぎて堪りませんYO~♪
両者の試合開始は日本時間で14時から!NHKの放送は24時25分から!!
それまでこんな動画をご覧になっていては如何でしょうか!?
それでは、See you next Igublog☆
NEBUSOKUです。
こんにちわ。池戸です。皆さんウィンブルドン観てますか?
いや~、しかし眠たい!!
僕は連日連夜、ウィンブルドンのテレビ中継に夢中になってしまい、毎晩三時過ぎまで観戦しちゃいますが、皆さんはどうですか?
テニスを観戦する時は、戦っている選手の気持ちになって観てしまうので、一度観てしまうと寝てる場合ではなくなってしまうんですね?(いくつになっても)
今でこそ、普通の状態でリラックスして観ていますが、昔はテニスを見る時はそばに必ずラケットを置き(2~3本)、水分を用意して(2ℓぐらい)、さらに気持ちが高ぶると、お気に入りのテニスウェアー(勝ちウェアー)を着て観戦していました。
今考えると、恥ずかしい思い出の一つです。しかし、阪神ファンの方も、家でハッピを着て応援している事を思えば、それって普通ですよね・・・。
錦織選手は残念ながら負けてしまいましたが、何よりも彼独特の創造力豊かなプレースタイルを以前と変わりなく見せてくれた事が嬉しかったです。しかし、サーブに関しては、回を増すごとに不安定になってしまったので、まだ怪我の影響が感じられました、とは言え、怪我からの復帰明けの大会としては、シードも守り、最低限の結果は残してくれたのではないかなと思います。
大会も2週目に入り、選手もコートに慣れ、更なる素晴らしいパフォーマンスが見れる事を期待して、さらに寝不足も覚悟してあすからも頑張りましょう。