2010 年 11 月 のアーカイブ

テニス好きの方は必見!オススメの一冊です!!

皆さん、こんにちは~!井口デス!!
話はラブストーリと同じく、いつでも突然にして唐突ですが、(?)ところで皆さんは漫画読みますか?読まれません??僕は読みます、漫画大好きです♪
最近はあまり行かなくなりましたが、漫画喫茶で過ごす時間を「漫喫=満喫」するのが僕のお気に入りでしたから!そこで今回の「イグブロ」は、皆さんに、特にテニスが好きな方に是非ともオススメしたい漫画をご紹介します!!
週間少年マガジンで好評連載中のテニスを題材にしました漫画「Baby Steps(ベイビーステップ)」でーす☆

この漫画のあらすじを簡潔にお伝えしますと、病的なまでに几帳面で小学生の頃から成績優秀な主人公の丸尾栄一郎が高校生となり、運動不足の解消のために週1回名門テニスクラブの「南テニスクラブ(STC)」に通うことに。そして、テニスを通じて様々な出会いを重ねるうちに、徐々にテニスの魅力に惹かれて行き、プロテニスプレーヤーを目指すようになった。という感じなのですが、この漫画の作者は相当にテニスをやっていて知っていて精通をしていた人なのでしょうね。主人公の試合での心理描写やプレーヤーとしての成長過程の描かれ方は勿論のこと、特筆すべきはテニスの技術論に戦略論、フィジカルトレーニングにメンタルトレーニング等のそうした指導法的なものの本格的さとでも言いましょうか。僕たちテニスに携わっているものでも思わず「そうそう」と納得をし、「ほぉ~」と感心をさせられたりする程の奥深さなのです!それでいて肝心の内容の方も少年漫画の王道とも言えますが、はじめはからっきし弱い主人公が、努力を積み重ね、どんどん強くなって立派に成長して行くサマには、きっと共感をされて夢中になられることと断言をさせて頂きます!!
実は、僕もこの「Baby Steps」。存在自体は知っていたのですが、読む機会に恵まれずにこれまでいたのですが、先日、スクール生の林さんに超オススメをされて、更には単行本まで全てお借りして読ませて頂いたのですが、(林さん、感謝×2です!)おもしろ過ぎて、アッという間のイッキ読みです!
僕のこれまでのテニス漫画NO.1は知る人ぞ知る、これも週間少年マガジンに連載していた「フィフティーン・ラブ」だったのですが、

この「Baby Steps」間違いなくNO.1どころか
殿堂入り決定でございます!!
「スポーツの秋」
よりも「テニスの秋」を推奨しております、私目、大絶賛のこの「Baby Steps」を、全14巻全てを大人買いして揃えて頂き、秋の夜長に読みふけって頂く楽しみ方というのは如何でしょうか!?
私、決して講談社のまわし者ではないことをこの場をお借りしまして釈明をさせて頂くと同時に、内容が上手くまとまらないのが気になるのですが、いつものことですので、(汗)
それでは、See you next Igublog

「テーマ別レッスン」開催されましたYO~♪

皆さん、こんにちは~!井口デス!!
本日は、トップページの最新情報にも載せております「テーマ別レッスン」の初回レッスン日でして、テーマを決めたレッスンとしまして、初心者・初級レベルがバックハンドストロークを、中級・上級レベルがボレーの応用ということで、当初はどのくらいの方がご受講して下さるのか不安ではありましたが、6名もの方々がご受講して下さりました!
参加をされた2名の方が写っておりませんが、(汗)記念に集合写真を撮っておきましたYO~♪

ご参加された皆様は、90分という限られた時間の中で集中し、それぞれのテーマに取り組んでおりましたから、レッスン後にはまるで見違えるように、かなりコツといいますか感覚を掴まれたのではないでしょうか!?
そんな効果てき面(?)の「テーマ別レッスン」は、2週間後の28日に開催いたします!次回のテーマは、初心者・初級レベルがボレーの基礎を、中級・上級レベルがサービス&ラリーとなっております!!今回ご参加頂いた方は勿論のこと、ご興味・ご関心をお持ちの方は奮ってのご参加をお待ちしております☆
正直、ココだけのお話、通常のレッスンと同じ90分のレッスン時間で1,500円(税込)の料金は、

YA・SU・SU・GI・DE・SU!

・・・最近、めっきり事務的な内容が多いこの私目の「イグブロ」
そんな井口の不甲斐なさをお嘆きの諸君&諸兄、もう暫しお待ち頂きたく候!恋人たちはオフコース、この井口も躍動いたします本格的な冬が近づいて参ります!!今年も昨年に続きまして、様々な神戸を彩る冬のシーンに参戦して来よう企てておりまして、今からドキがムネムネしております(笑)
先ずは手始めに12月2日(木)開催予定の「神戸ルミナリエ」を狙い撃ちしちゃいますYO~

そんな井口の躍動を楽しみにして頂きまして、
それでは、See you next Igublog

「秋の特別イベント」開催されましたYO~♪

皆さん、こんにちは~!井口デス!!
本日、11月3日(水)「自由と平和を愛し、文化をすすめる日」として国が制定しております「文化の日」ではあるのですが、ココ須磨校では「体育の日」ではなかろうかという錯覚を起こすような盛り上がりを見せました「秋の特別イベント」が開催されましたYO~♪

朝の内は若干の寒さが感じられましたが、時間が経ちますと穏やかな気候と晴天に恵まれまして、僕たちはもちろんのこと、皆さんも秋の日差しを心地よく浴びまして、本当に気持ち良くプレーをすることが出来たのではないかと思っております!ちなみに、ウィキペディアで「文化の日」を調べますと、文化の日は晴天になる確率が非常に高く、晴れの特異日」として有名なんだそうです!まさしく、「へ~」という感じで、どうでもよい感じもして来ますが、(汗)この気候の良い時期だからこそ、皆様にテニスにどっぷりとのめり込んで頂けますようにこの度、スクールでは日曜日の15:00から90分間の「テーマ別レッスン」とご要望が大変多くありまして、スクール生の方はもちろん、外部の方もご受講出来ます「プライベートレッスン」をご用意させて頂きました!!詳細につきましては、トップページ中央の最新情報に載せておりますので、是非ともご覧になって下さいませ!

・・・今回の「イグブロ」は、大変事務的な内容となってしまいまして反省しきりですが、たまにはこんなのもよいのかなとも思いつつ、
それでは、See you next Igublog

スクールサイト
CALENDER
2010年11月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
SEARCH
カテゴリー