2012 年 12 月 のアーカイブ

2012年を総括!ラストイグブロォ~!!

皆さん、こんにちは~!井口デス!!
今年のスクールは、な、なんと、クリスマスを前にして明日からお休みと相成りますので(汗)、本日の「イグブロ」が2012年の最後を飾るブログとなりますこと、どうかご了承下さいマセm(_ _)m
さて、今年一年も大中小と両の手では数え切れないくらいに色々なことがございましたが、もはや、恒例となりました僕自身の一年間を総括します漢字一文字を発表させて頂きますと、

に決めさせて頂きます!
「凪」という言葉は、一般的に風が治まっていて波の穏やかな海面の状態を指すのですが、別の意味では、非常に穏やかで落ち着いている心情を表す言葉でもあります。今年のスクールを振り返って見ますと、順風満帆過ぎる程に順調な運営が出来ておりまして、これも偏にスクール生の皆様が日頃のレッスンを大いに楽しんで下さり、スクールを支えて下さっているからに他なりません。
この場をお借りしまして、1年間の感謝を込めて謹んでお礼を申し上げます!
さらには、今年、僕が放った数多くの迷言・珍言(?)の中で、1番のお気に入りを発表しちゃいますと、
☀ G・P・S ☂
でしょうか!?
意味と使用時につきましては、文面にすると頬が赤らむ程にくだらぬモノなので、これは皆様のご想像にズバリお任せします

さぁ、スクールでは、明日から1月3日(木)までが年末年始のお休み期間となりますので、日程等につきまして、くれぐれもお間違いのないようお願い致します。
クリスマス前からの長いお休みを頂きますことに、大変恐縮してしまうのですが(大汗)、その分は来年からのレッスンで替えさせて頂きますので、
どうか許して下さいね(・ω<) テヘペロ

それでは、See you next year’s Igublog

衆議院総選挙&男子ダブルス大会開催!!

皆さん、今晩は~!井口デス!!
本日はタイトルにありますように、日本の行く末を担う新政権が誕生するであろう「衆議院総選挙」と、須磨校の行く末を担う(?)新チャンピオンが誕生するであろう男子限定の「14th MTS Suma Cup」のダブル戦です!!
ご存知のように、今回の衆議院選は大小様々な政党が乱立する異例の選挙戦となっておりますが、この「イグブロ」内で、政治については余り触れない方が良いのかなと思いますが、それでも、消費税増税、原発か脱原発か、エネルギー政策、
環太平洋経済連携協定(TPP)、震災復興、財政再建、社会保障、金融政策、景気対策、日中関係、沖縄の基地問題、衆院の定数是正と、これらの枚挙にいとまがない程の山積しているにも拘わらず遅々と進まない問題に対しまして、とにかく前へと進めて行ける実行力のある政権が誕生することを心から期待して止みません!
ホント、頼みます、政治家の皆さん!!

いや~今日の「イグブロ」は実に日本の未来を憂いてますなぁ~( ̄^ ̄)ウム
さて、ここからは肝心の男子ダブルス大会についてですが、今大会は師走の忙しさからなのか、寂しい5名だけのご参加となりましたが(涙)、最近続いてました厳し寒さも和らいでくれまして、穏やかな気候のもと当初のペア固定を変更しまして総組み替えにより試合が行われたのですが、その中でも着実に勝ち星を積み重ねた
Tさんが見事に初優勝されたのでした!
Tさん、本当におめでとうございます!!

本日で、スクールの今年の日程も残すところ僅かに1週間となりました(驚)
今年1年を総括する1週間としまして、僕は1日1善の実行力で頑張りまーす

それでは、See you next Igublog

電飾って、本当に素晴らしいですね~♪

皆さん、こんにちは~!井口デス!!
このところ北風が吹き荒れて本当に寒いのですが、今日は早くも雪が降りまして、完全アウトドアの当スクールの寒さたるや・・・
マジ、ヤバいッス( ̄Д ̄lll)

そうは言いましても、今年も残すところあと僅かですから、愚痴らずに頑張るぞぉ(`・ω・´)キリッ
さて、今年も神戸ルミナリエが開催されまして、大変多くの人が美しく荘厳な光の芸術作品に心奪われておりますね~(●´∀`●)

僕自身、心奪われるために幾度となく足を運びました彼のルミナリエの光の電飾は、勿論美しく素晴らしいのですが、僕がこれまでの人生で最も美しく素晴らしいと思った光の電飾は、京都・嵐山の竹林のライトアップなんですYO~♪

どうです?この美しく幻想的な竹林の光景は!?
この嵐山のライトアップは17日(月)まで行われておりますので、井口の気持ちとシンクロされたい方がいらっしゃるようでしたら、是非とも訪れて見て下さいね
そうだ京都、行こう。

上の画像は、僕のお気に入りの寺院・円通寺の庭から望む比叡山の借景です!

スクールサイト
CALENDER
2012年12月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
SEARCH
カテゴリー