2012 年 10 月 19 日 のアーカイブ
久しぶりの池戸です。
皆さんこんにちは、池戸です。
またまた、久しぶりの更新ですが、皆さんお元気ですか!
ところで、皆さんの携帯はスマホですか?スマホではない方には申し訳ないのですが、今日は、僕が愛用しているスマホアプリを紹介します。
テニス好きの方は、もう録り込んでいる方も多いと思いますが、
「ATP/WTA Live」
と言うアプリです。
このアプリは、世界各国で行われているプロトーナメントを、リアルタイムで教えてくれます。
最近では、錦織選手がジャパンオープンで優勝するなど、日本男子テニス界が熱く盛り上がり、一般の方からの注目も…ちょっとだけ上がって来ているのかなと思います。
しかし、錦織選手以外でも、添田選手・伊藤選手が50位付近、杉田選手が150位前後で世界で戦っていると言うもの凄い事になっているんですよ!
5年ほど前の事を考えれば、夢のような出来事ですね。
このアプリは、各大会の本戦結果だけではなく、予選の結果も観る事が出来るので、その他の選手の活躍も感じる事が出来ます。
昨今、私は常々思う事があります。と言うのも、個人レベルでのグローバル化が、ネット・スマホのおかげで飛躍的に進み、海外に行っても物怖じしない日本人・選手が増えて来ているのではないかと!
日本は、やはり島国です。言語も一つ・文化も一つです。それに比べ、大陸の方は国境がすぐそばにあったり、多種多様な人種・文化に触れる機会が幼少の頃から日常の中にあります。そんな環境で育てば、考え方も自由になり、様々な柔軟性や適応力が養われるのだと思います。
テニスに必要な要素は沢山あります。同じ事を繰り返す再現性やどんな環境・状況にも対応出来る柔軟性など、その他、様々な要素がありますが、物事を一片からではなく様々な角度から観察・分析する力が重要になってきます。
プレー中の自分は周りから観てどのように映っているのか、チャンスボールをミスしたけどそれ以外のコース・球種でも決まったんじゃないのか?など、その都度、自分を外から見直してみましょう。
進んでは振り返り、振り返っては進む。見直すだけでは誰でも出来ますが、大切なのは次の一歩です。しっかりと熟考し、次に何をすべきか・どうするのか答えを出して下さい。
自分の出した答えに自信と責任を持ち、勇気を出して次の一歩を踏み出してみましょう!
今までの自分の常識を、疑ってみて一度見直すのも大切かも知れませんね。。確信できるものもあれば、自分の中で革命が起こるかもしれません。全ては自分次第!自信と勇気を持ってプレーして行きましょう。
僕も、今まで何度となく自分革命が起こっています。テニスに関しては今は落ち着いていますが、私生活の面では・・・革命だらけで・・・いつになったら落ち着くのか・・・