フェデラー残念、次はデ杯を応援しましょう♪

皆さん、こんにちは!井口デス~!!
・・・突然ですが、惜しくもフェデラー選手負けてしまいましたね~(T-T)
第12シードのツォンガ選手を相手に、2セットを先取しての悪夢のような逆転負けを喫してしまいました(´Д`)

NHKの放送は録画でしたから、第1セットの放送が終わった後に第2セットが放送されなかったので、「もしや、この後は接戦になるのかなぁ?」と展開を予想していましたら、残念な方向に予想が見事に当たってしまいましたが、フェデラー選手の敗因は、試合後のインタビューでも語っていましたように、ツォンガ選手のパフォーマンスが素晴らしく、フェデラー選手のプレーを凌駕していたと言うことなのでしょうね!
このフェデラー選手の敗戦を受けまして、僕の優勝者予想は完全に外れるとともに、スクール生の方の優勝者予想も全員がフェデラー選手の優勝を予想しておりましたので、ここにすべての予想が全滅したことをお伝えさせて頂きます(TωT)
さて、男女ともに4強が出揃いまして、大詰めを迎えておりますウインブルドンにも変わらずご興味をお持ち頂きたいのですが、ご存じ、増田プロがコーチを務めます男子テニスの国別対抗戦、デビスカップ 日本対ウズベキスタン戦が、7月8日(金)から10日(日)にかけまして、三木市のブルボンビーンズドームで開催されます!実力も拮抗している強豪のウズベキスタンを相手に、2年振りに代表復帰を果たしました日本男子のエース・錦織選手が出場しますし、何と言っても兵庫での開催ですから、須磨校スクール生の皆様には、マストとは決して言いませんが、是非とも日本代表を応援しに会場に足を運んで頂きたいものですね♪
僕は間違いなく8日(金)に応援に駆けつけます!
増田プロ、不肖・井口の到着を心待ちにお願い申し・・・
あげぽよ~(ΦωΦ)

・・・ほな、See you next Igublog

コメント / トラックバック 10 件

  • やす says:

    こんばんは。僕はフェデラー1セット目で「もうこれは勝った」と思ったから尚更悔しかったです。出来ることなら僕が仇をうちに!女子は勢いのってるシャラポワが優勝しますね。
    デビスカップみにいきます。写真をたよりに井口コーチをみつけたら声かけます。僕は出川哲郎に似てます。

  • iguchi says:

    やすさん、今回もコメントありがとうございます!
    2セットアップしてから逆転される確率というのは普通の選手でも相当に低いですし、それがあのフェデラーに起こってしまうとは・・・多分、フェデラーが2セットアップしてから負けたのは始めてではないのでしょうか?それだけに本当に悔しかったですね。
    女子は僕もシャラポワが優勝すると思います!男子は晴れてランキング1位にもなれまして、重圧も少し緩和されたジョコビッチが初優勝するのではないかと思っています!!
    対ウズベキスタン戦、日本の勝利を信じて一緒に応援しましょう!会場でやすさんにお会い出来ますこと楽しみにしております♪

  • Shijou says:

    おふたかたの予想はずれましたよ。シャラポア負けて。全体的に世代交代の様ですね。ジュニアの内田君も勝ち。新しい世代にももっとテニスを日本全国へひろめてほしい。

  • iguchi says:

    Shijouさん、始めまして!コメント有難うございます!!
    はい、見事に予想が外れました(汗)シャラポアはサーブが変わらず悪過ぎましたが、それでもクビトバのプレーが思いっきりがあり素晴らしかったと思います!
    ジュニアの内田君はBEST4まで勝ち進み、本当に嬉しいニュースでした!!僕たちも微力ながら未来のある子供たちへテニスをより多く広めて行きたいと思ってますし、そのように出来るように頑張りたいと思っております。

  • やす says:

    予想外れました(笑) クビトバの堂々としたプレイ格好よかったですね。サウスポーのサービス、ストローク全て素晴らしい攻撃っぷり。今朝クビトバに感化されてプレイしてきましたが暴力的なテニスで終わりましたよ(笑)
    これから北野で後輩の結婚式二次会。早めに出かけて行きつけのワッフルを食してきます。そこの店員さんが綺麗で又ワッフルもウマくてお勧め。行動範囲を広めて兵庫を是非満喫してください。有馬温泉も夜景もいいですよ。

  • iguchi says:

    やすさん、こんにちは(^○^)
    クビトバのプレーに感化されて暴力的なプレーをされて来たのですね!僕も若かりし頃は、かのアンドレ・アガシのプレーに感化されて家族を相手に破壊的なテニスをしていたのが懐かしいデス(苦笑)
    店員さんが綺麗で又ワッフルもウマイお店は北野のどの辺りですか!?僕の行動範囲の狭さはなかなかなものでして、北は板宿商店街、西は鷹取、東は新長田という三角形な感じです(涙)一度は有名な有馬温泉に行ってみたいですね!先ずはウチの近所で間もなくシーズンを迎えます須磨海岸で海デビューを果たしたいと思っているようないないような・・・。

  • ホタル says:

    お久しぶりです。
    クビトバもジョコビッチもかっこよかったですね☆
    攻撃的なテニスもいいですし、無理に決めにいかずに少しずつスペースを作って組み立てるのもいいですね!
    見ていたらすごくテニスがしたくなりました♪
    テレビで見るだけでも勉強になりますが、やっぱり生は違いますよね!
    デビスカップは錦織選手が出るし、井口コーチと同じ日に行きたかったのですが、どうしても仕事の都合がつかず、土日どちらかにしようかと悩んでいます。

  • やす says:

    コーチ範囲せますぎ。須磨海岸も近すぎおすぎですよ。今度の金曜コーチにしては意を決しての遠出ですね(笑)
    ワッフルの感想楽しみにしてますよ。http://eonet.jp/gourmet/data/3017930_1391.html

  • iguchi says:

    ホタルさん、今回もコメント有難うございます♪
    クビトバもジョコビッチも優勝するのに相応しい素晴らしいプレーを魅せてくれましたね!いいプレーを見ると間違いなくテニスしたくてウズウズしますよね(笑)試合はナマで見ると本当に違いますよ、臨場感や選手の息遣い、そして会場の雰囲気等はテレビ観戦では分かりませんからね!土日のどちらがオススメかと言いますと、単純にダブルス1試合の土曜日よりはシングルス2試合の日曜日の方がオススメです。(男子ダブルスはあまり参考にならないでしょうし・・・。)
    今回のウズベキスタンは強豪ですから、間違いなく日曜日までに決着はつかないでしょうし、もし勝てれば一番の盛り上がりを期待出来ますからね~☆

  • iguchi says:

    やすさん、その通りなんですよ( ̄ー+ ̄)
    今度の金曜日は意を決しての遠出となりそうで、会場は少し不便な場所と聞いておりますから、無事に辿り着けるか不安でなりません(汗)
    ワッフル屋さんのHP見させて頂きました!お洒落な場所で噂のワッフルはいかにも美味しそうですね!!金曜日の帰りにでも寄ってみようかなぁ~と今から企てております☆

コメントをどうぞ

スクールサイト
CALENDER
2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
SEARCH
カテゴリー