また、、、、


こんにちは^^
最近、ブログをさぼってしまってました。
すいません(>_<)

4月はテーマレッスンMTS須磨カップがありました
テーマレッスンは原が担当させていただきました。
本当に沢山の方に来て頂いてありがとうございました。
5月もありますので、皆さんの参加お待ちしています^^

そして須磨カップ
接戦が多くとても白熱した試合がありました!!
その中でMさんが優勝^^!!
おめでとうございます!!
5月は初心者、初級の試合があります!!
皆さんの参加お待ちしています^^

さて、皆さん世はGWですね~~!!
須磨校は5月3日~~6日までお休みになっています。
お忘れの無いようにお願いします^^

僕はGWは実家に帰る予定です!!
実家に帰って父とテニスでもしようかなと、
考えています(-_-)

GWもテニス三昧して来ます!!

 

ブログをプチサボりしてました><
すいませんm(v0v)m

ガット張りキャンペーンが始まっています!!
半年張り変えていない方は、このキャンペーンで是非^0^

そして、今度からテーマレッスンが始まります^^
苦手克服にもってこいです!!
是非お待ちしてます^^

さて、今日のテーマは桜です!!
最近温くなってきて過ごしやすいですね!
僕はこの前、京都に初一人プチ旅行してきました^^
いや~桜がメッチャ綺麗ですね!!
一人でしんみりしながら花見をして来ました><

中学の時に行ったきりなんですけど、
改めて、京都の良さに気付いたと思います!!

それにしても、京都タワーが京都の風景と
何だか合っていなかった気がします><

初の・・・・・・・

こんにちは!!原です^0^
最近めっちゃ温くなってきましたね
僕は花粉症なので絶不調です>c<
この前、お客様にヨーグルト食べなって
教えてもらったので最近食べてます!!

話は変わり
この前人生初のスポーツバーに行って来ました!!
ちょうどWBCをやっていましたね。
点数が入るたびにバーにいる皆さんで「ワーー」と
騒いでました!!
日本が一体になっている感じがしましたね^^

そこのスポーツバーではテニスも
流してくれるそうでとてもいいところだなと思いました!!
今度はテニスの時に行こうと思います^0^

 

離宮公園

こんにちは^^
原です^3^!!

最近ちょっとずつ
暖かくなってきましたね^O^
この前、ジュニアの子が半袖でテニスしてました!!
それだけ頑張ってるんですね。

話は変わりますが、
月曜日に須磨離宮公園に行って来ました!!
なんか景色が最高だったんですが、
一番良かったのは
子供が遊べる場所が凄くある所がいいなと思いました!!
あんなにアスレチックの場所がある所もなかなかないですね。

残念だったのはレストラン花離宮がお休みだったので
今度はそこからの景色も見てみようと思います^3^

練習^3^

こんにちは!!
です!!
僕が須磨に来て一週間が経ちます。
ちょっとずつ皆さんとお話が出来てとても幸せです!!

今日のブログは練習です!!
最近空き時間を利用して
井口コーチ、池戸コーチと練習しています。
やっぱり、テニスって楽しいですよね~~~^3^
写真を録るのを忘れてしまいましたー↓↓
今度貼りますね。。。。泣泣
空き時間があればいっぱい打って、
皆さんにより良いものを提供できたら幸いです!!

これからもっともっと精進して行きます。

初めまして。

皆さん、こんにちは。
ブログ上では、初めましてですね。
今月の11日から新しくMTS須磨校にきました、
原 健悟(はら けんご)です。

1991年11月3日生まれの21歳です。
血液型:不明です。
 出身:埼玉県朝霞市
 趣味:ドライブ(車ないけど、、、)、料理、探検
 特技:卓球
好きな食べ物:アイス(大好きなのでオススメあったら教えて下さい)
嫌いな食べ物:キノコ・キノコ・キノコ!!!

須磨に来てからまだ何処にも言った事ありません!!泣
どこかありましたら、教えて下さい!!

最後に
井口コーチの引き継ぎで入らせてもらっていますが、
皆さんにテニスをより一層楽しんで貰えるように頑張っていきますので
よろしくお願いします!

NEWコーチ、ご紹介します!!

皆さん、こんにちは~!井口デス!!
先週は突然のブログ上でのご報告、本当に申し訳ございませんでした(≧ω≦。)
大変心苦しかったですが、僕の担当しているクラスの皆様には、今回の事を直接お伝えすることが出来ましたので、本当に気持ちを切り替えまして、残りの期間を悔いることの無いように、全力で全うして行きたいと思います(`・ω・´)キリッ
さて、ココからはタイトルにあります、皆様が大いに関心を抱かれているでしょう
NEWコーチをご紹介しちゃいます!!!

名前  原健悟(♂)
年齢  21歳(独身)
出身地  埼玉県
特技  卓球(サァッ!!)
趣味  ドライブ
座右の銘  元気があれば何でもできる!
皆様へ一言 
須磨校のスクール生の皆様、初めまして!原健悟です!!皆様と楽しく、元気一杯にテニスをして行きたいと思いますので、是非、宜しくお願いします!!!!!!

原コーチは、12日(火)から一緒にレッスンに入りまして、皆様へご紹介させて頂きます。暖かく迎えて頂けましたら幸いです。お楽しみにしていて下さいネ~♪

ご報告

・・・突然のご報告ですが、私、井口は、スクール第36期(~3/28)をもちまして、須磨校のレッスンから離れさせて頂くことになりました。
これからは、私どもの会社、マスケン・テニス・サポート株式会社の屋台骨を支えるべく、東京に戻りまして、未だ2校しかない直営のスクールを全国に展開するための事業を中心に、営業職を一段と強めた事務的な仕事にあたって参ります。
本日から担当しているクラスの皆様へ今回の事をお伝えさせて頂いておりますが、お伝えするのが本当に心苦しく、辛くて堪りません・・・。
ブログをご覧の皆様は、特にお分かりになると思いますが、僕はこの須磨という土地が大好きでして、心から須磨での生活を楽しんでおります。そして、何よりも須磨校のスクール生の皆様方が大好きでして、稚拙なオヤジギャグを吐きまくる、こんな僕に愛想を尽かすどころか、心から受け入れて下さり(?)、いつも真摯にレッスンをご受講して下さる皆様に、先ずは感謝の言葉を述べさせて頂きたいのですが、これからはそうした熱意に応えらず、志半ばと言いましょうか、途中で皆様の元を離れてしまうことをどうかお許し下さいませ。
しかしながら、この「MTS」というブランドを全国に伝え広めて行くのが僕の使命であり、会社の理念であります「日本のテニス界を盛り上げ、テニスを通じて社会に貢献する」の実現のために、何卒ご理解をお願い申し上げる次第です。
今後は、池戸コーチがスクール責任者となりまして、新しいコーチングスタッフを迎えての新体制で頑張って参ります!
新しいコーチは、2月中旬に着任する予定でして、以降、ご紹介を兼ねてレッスンに一緒に入りまして、クラスの引き継ぎをさせて頂きます。
・・・レッスンから離れるまで、まだ1ヶ月以上の期間がありますが、それまでの日々、未練ややり残すことがないようにMAX頑張りますので、クラスのレギュラーの方は勿論、他のクラスの方も振替で是非ともレッスンに来て下さいネ~♪

★Natalis Dies★

皆さん、こんにちは~!井口デス!!
いや~、誠に私事で恐縮ではありますが、この私目、昨日、ついに・・・
齢40を重ねてしまいましたYO~(゚д゚lll)ガビ━━━ン!!
芸能人の中では、この人が同い年でアーリマス(`・ω・´)シャキーン!

・・・40歳といえば、中国の儒教の生みの親・孔子の「四十にして惑わず(四十而不惑)が最も有名な言葉だと思うのですが、その解釈には、
①40歳になれば(一定の知識や経験があるので)、迷わずに人生を生きていける。
②40歳になれば(いい大人でもあるので)、余り迷ってフラフラしてはいけない。
③40歳位では、人生まだまだひよっこで、悟りを得ている訳では無く迷いだらけ。
と、言った具合に、様々な解釈がなされているようです。
この言葉を若かりし頃に聞きますと、誰しもが①の意味に違いないと思うことでしょう。しかしながら、年を重ねて参りますと、年を重ねたからといって劇的に立派な大人になる訳でもなく、実は、その点を注意するために②の意味ではないかと思えることでしょう。そして、40歳となった今、③の意味が自分にはスッと入って来まして、最も的を射ているのではないかと思わされるのです!
・・・歳を重ねるごとに言葉から感じられる意味合いが変化する、そんな孔子の言葉にただ感服させられますm(_ _)m
人間は、若い時には若いなりの、年を重ねればそれ相応の悩みが付いて回ります。
40歳という年齢は、人生一生悩みは尽きないということが、身に染みて分かる年代なのかもしれませんね!?
そんな迷い多き40代の過ごし方というものをよく考え、これからの人生に臨んで行きたいと思うに至りましたが、ガラにも無く哲学的な物言いをしてみました私目、これも40という年齢がそのようにさせてるということで、何卒ご理解下さいマセ(・ω<) テヘペロ
それでは、See you next Igublog

錦織選手、16強進出ぅ~!!

皆さん、こんにちは~!井口デス!!
本日は、日本中の耳目を一身に集めております錦織選手の男子シングルス3回戦が行われまして、ちょうど今、試合が終了したところなのですが、結果は予想通りに錦織選手がストレートで圧勝してくれましたYO~♪

対戦相手の選手が、ドンスコイと変わった名前の選手でしたから、その名前に引っ掛けまして、ドンスコッと倒したというとこでしょうか!?(笑)
次の対戦相手は、第4シードで強豪のフェレール選手が濃厚ですので、この調子を維持して何とか撃破して欲しいものですね!
伊達選手も年代を超越した活躍を魅せてますし、これを契機と致しまして、テニスに興味・関心を抱いてくれる人が激増することを期待して止みません!!
テニスって、とっても楽しいです・・・
K・A・R・A♥

それでは、See you next Igublog

スクールサイト
CALENDER
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
SEARCH
カテゴリー