✿SPRING STORM✿

皆さん、こんにちは~!井口デス!!
本日は全国的に急速に発達した低気圧の影響で、台風並みの暴風雨に見舞われて、各地で被害が相次いでるようですが、皆様におかれましてはご無事でしょうか!?
ココ神戸では、つい先程が暴風雨のピークのようでして、バケツを上からひっくり返したような大雨と台風の時以上の強い風が吹き荒れまくり、例えるならば、そのさまはまさに春の・・・
A・R・A・S・H・I!!

・・・僕たちの控えているコーチ室の屋根が吹っ飛び、コートから貯まった雨水が建物内へと浸水するのではないかとガチで心配しておりましたが、今ではどうにか大丈夫のようでホッと安堵しております・・・。
しかしながら、依然としてあらゆる警報に注意報が解除されておりませんので、
皆さん、くれぐれも外出等は控えるようにして下さいね(願)
さて、そんなご心配のお言葉を述べておきながらも、僕のこれまでの本日の行動は相矛盾しております(苦笑)
遡ること今日の出勤時、毎年桜の開花を気付かされますスポアカ本部スグの養護施設内の桜の木が蕾を付けているのを確認しまして、この荒天が予想される中でも春の息吹をもっと間近に感じたく切望してしまい、近場の桜の名所と言えばココ!「須磨寺サン」へと桜の開花を期待しまして、赴いてみたのでした~♪

実は、この須磨寺、あの「源氏物語」におきまして、彼の光源氏が桜を植えたことが記されておりまして、須磨寺の境内には、光源氏が紫の上を想って植えたと言われる「若木の桜」跡があるんですね!境内にはこの他にも源平ゆかりの史跡や見どころが多く、本当にオススメのお寺なんですよ!!
で、喜び勇んで境内へ突入したのですが・・・
Cherry blossoms are still in bud!

・・・格好付けて英文で書いてみましたが、要は、近場と同じく蕾だったっちゅうワケですよぉ~(T◇T)
悲しみに暮れてトボトボ帰っておりましたら、愛犬とお散歩中のスクール生の竹国さんとバッタリ遭遇!この愛犬のランチャー君の何とも言えない愛くるしさが、僕の悲しみを晴れさせてくれたのでした~( ̄^ ̄)
なかなかコッチを向いてくれなくて、写真がブレてる愛犬のランチャー君のお写真はコチラ!

このランチャー君が、ソフトバンクのCMのお父さん犬のカイ君のライバル犬として出演するために、この嵐の中特訓を重ねていたのではないかと想像を膨らませ、
それでは、皆さん、くれぐれも強風に気を付けましょうネ~☆

「受け放題キャンペーン」、開催日程ついに決定!

皆さん、こんにちは~!井口デス!!
いや~待ちに待たされました本格的なテニスシーズンの春ですが、ついに・・・
やってきたぜぇ~

・・・今年は例年以上に冬の長さが感じられ、最近では発言を控えておりますが(汗)、元祖・太陽の申し子であります私目、軽快に躍動的に動ける半袖・短パンでのテニスを早くしたくしたくてウズウズして仕方ありません!
この胸が躍るような春の訪れに併せまして、スクールから素敵なお知らせを二つお伝えさせて頂きます!!
昨年の春に実施しまして大変にご好評を博し、先のブログで少し触れましたら詳細を早く知らせろと言う矢の催促を多数頂いてしまいました
あの、レッスンが受け放題となる、
衝撃の「春の大感謝キャンペーン」

ですが、4月19日(木)から5月23日(水)までの期間で開催することが正式に決まりましたYO~♪
この期間中に沢山のレッスンを受けて頂くのは勿論のこと、既に開催されている「ご紹介キャンペーン」もご利用頂きまして、是非、このお得な期間を一人でも多くの方が楽しんでご活用して頂けましたら幸いに思います!
下の画像をクリックして頂き、キャンペーン詳細のご確認を宜しくお願いします☆

そして、長らくお休みをさせて頂いておりました、スクール生トーナメントの「MTS Suma Cup」ですが、コチラも満を持して4月15日(日)に完全復活を果たします!
試合方法等はそのままに、優勝の景品が圧倒的に豪華となりまして、一層の内容の充実を感じて頂けること間違いありません!
是非×2、日頃のレッスンの成果を発揮する場としまして、一人でも多くの方のご参加をお待ちしております!!
詳しくは、下の「8th MTS Suma Cup」要項をご覧下さいませ☆

それでは、See you next Igublog

うちな~へ行ってから来たさ~♪

皆さん、はいさい~!井口やいびーん!!
・・・唐突な沖縄方言でのご挨拶から始まりました本日の「イグブロ」。何故ゆえに沖縄方言かと言いますと、先日のスクールお休み期間を利用しまして、沖縄へ社員旅行に行って来たからなんですね~♪
三鷹校のスタッフと空港で合流し、総勢15名の社員が沖縄の地で一堂に会したのですが、その様はなんとも壮観でして、社名を電話口で伝えるとフェデラー選手のサービスキープ率並みの高確率で「マツケンですか!?」と聞き直される、当社の正式名称は「マスケン・テニス・サポート株式会社」、略称は頭文字だけを読みまして「エムティエス」、常夏の沖縄へ威風堂々たる上陸といった感じでしょうか~( ̄ー+ ̄)ピキーン
増田プロは、今回の旅行のテーマを「一致団結」と語っておりましたが、案の定、みんなの行動はバラバラでして(笑)、僕は3日間すべての日程をGOLFへと捧げ、余りの過密日程に普段使わない左前腕が腱鞘炎に襲われそうになりましたが(汗)、とっても贅沢で充実したゴルフツアーを楽しむことが出来たのでした~( ̄∇ ̄)ヤッホー
コチラが初日のゴルフコンペ前に撮った集合写真であります↓

そして、海岸線の絶壁の上にコースが展開している本格的なシーサイドコースでの海越えホールから撮ったお写真がコチラ↓

この後に放った僕の渾身のドライバーショットが、海のもくずとなったかどうかは皆様のご想像にお任せしたいと思います☆
それでは、お休みを頂いたことに感謝の意を表し、受け放題キャンペーンも控えるこれからのテニスシーズン最盛期に向けまして、疾風怒濤の如く突っ走る・・・
ゼーーーーーーーーット!!!

・・・でや、See you next Igublog

NEWウェポン、ゲ~ェットォォォォ!

皆さん、こんにちは~!井口デス!!
今回も錦織選手の話題から始まります本日の「イグブロ」。ご覧の皆様が辟易とされて、半ば胸焼けされていないことを祈りますが(汗)、昨日行われましたメキシコの大会の2回戦で、途中マッチポイントが幾つもありながらも奪い切れずに屈辱の逆転負けを喫してしまいました~(涙)

試合中、錦織選手はあまりの悔しさにラケットをヘシ折ってしまったそうですが、この行為はいただけません!ラケットは、自分の分身であり唯一の武器であるのですから、例え何があってもラケットにあたっては絶対にいけません!!
・・・そんな僕たちテニス人にとりまして、命と言えますラケットですが、先程、契約先のHEAD様から新作モデルが送られて来ました☆
僕が注文しましたラケットは、彼のアンドレ・アガシのために開発されて、ほとんど変わらぬスペックが歴代継承されている
YouTek IG Radical MPです✌

こうした旧作モデルから新作モデルへとチェンジすること、そして、もっと根幹的なラケットを振るうという行為を、これまで僕は幾度繰り返し続けて来たのでしょうか?また、ラケットという最愛の道具とともに、一体どれだけの時を一緒に歩み過ごして来たのでしょうか!?
この考えに回帰するに当たり、必ず思い浮かぶのが、国内・世界累計で3200万部も発行されている超人気ダークファンタジー漫画
☠B E R S E R K☠
の主人公のガッツの以下のセリフなんです!
「耐えきれるはずのない苦痛も、死を実感した瞬間も、こいつ(剣)と一緒に越えてきた。忘れられないこと、忘れられない人間、すべてこいつで、この切っ先で感じてきた。こいつは俺が生きてきたこと、そのものなんだ。」
「結局、俺にはこれだけだ。俺は剣を振る、誰のためでもない、自分自身のために、俺の一瞬に火花を弾き出すために・・・。」

う~ん、まさに僕のテニス人としての胸中を的確に例えてくれてる名台詞!
台詞を僕なりの解釈でアレンジしてみるとこんな感じになり申します!!
「耐えきれるはずのない寒さや暑さも、風邪や熱中症を実感した瞬間も、こいつ(ラケット)と一緒に越えてきた。忘れられないポイント、忘れられない試合、すべてこいつで、このストリングで感じてきた。こいつは俺が生きてきたこと、そのものなんだ。」
「結局、俺にはこれだけだ。俺はラケットを振る、誰のためでもない、自分自身のために、俺の一瞬にエースを弾き出すために・・・。」

う~む、自分自身で言うのも何ですが、上手くまとまった気がします♪
このベルセルク、劇場版「ベルセルク 黄金時代篇Ⅰ 覇王の卵」が現在公開中でして、HAT神戸の109シネマにて上映されておりますので、ご興味のある方は是非とも劇場へ足を運んで下さい!
僕の鑑賞レビューは、
☆三つでーす☺

では、See you next Igublog

続・おトクな情報デス♪

皆さん、こんにちは~!井口デス!!
世界的に異常な大寒波の影響で、大変な寒さに見舞われておりましたが、ニュースで梅や桜の開花予報も聞こえ始め、やっと寒さの出口が見えて来たように思われて、ホッとしている次第でございます( ̄。 ̄)ホッ
本日は、小雨の降る生憎の空模様ですが、お昼過ぎには回復に向かうようでして、午後からは久方振りの暖かさを感じてレッスンに臨みたいと思っています!
さて、先日、自己の持つ日本男子最高位を17位と上昇させて、俄然好調を維持し、早くも次の四大大会の全仏オープンに照準を定めているかの如く、目下、アルゼンチンはブエノスアイレスのクレーコートの大会に出場している錦織選手ですが、ここでもやってくれちゃっております( ̄Д ̄) オウッ

昨日、見事に勝利し準々決勝に進出したのですが、その前の初戦では、元世界N0.1で全仏オープン優勝者のフェレーロ選手を破ってしまったのでした!フェレーロ選手は既にベテランではありますが、それでも元チャンピオンでクレーの王者ですし、その強者を倒してしまうのですから、今の錦織選手は驚くほどに強くなっているんですね!!
そんな全仏オープンで、ご存じの方は極めて微小でしょうが、ご存じの方には垂涎(?)のアルベルト・ベラサテギ選手(名前の迫力が凄い・・・。)
の動画を発見しましたので、嬉しくてご紹介しちゃいます☆
フォア・バックの握り変えをせずに、軟式テニスと同じかそれ以上の極厚グリップで放たれるフォアハンドがエクストリーム・フォアと呼ばれ、凄まじい威力のボールを打ち放ち、当時一大センセーションを巻き起こしておりましたYO~!(真似した人多いのでは!?僕も真似したことアリ!)

そして、前回に引き続き、スクールからおトクな情報をおひとつお伝えします♪
昨年大好評でした「受け放題キャンペーン」ですが、今年も開催の方向で検討・調整しております(^ワ^)
近くに時期や詳細等をお伝えできるかと思いますが、今暫くお待ち下さいませ!「ご紹介入会キャンペーン」と併せて奮ってご利用頂きまして、この春、MTS須磨校に必ずや吹き荒れるテニスブームを牽引して欲しく思います!!
それでは、See you next Igublog

日本残念!そして、スクールからはお知らせデス♪

皆さん、こんにちは~!井口デス!!
多大な注目を集めまくりました「デビスカップ・日本対クロアチア」ですが、結果はご存知のように、惜しくも2勝3敗で敗れてしまいました~(TдT)

錦織選手・添田選手ともにワールドグループでの1勝を挙げましたが、身長208センチのカロビッチ選手がその巨大な体躯の通りの壁となりまして、勝利の行く手を阻まれてしまったのでした(涙)
敗れた日本は今後どうなるのかと言いますと、ワールドグループから即転落ということではなく、9月に行われるプレーオフ(残留戦)に回りまして、そこで勝てば再びワールドグループの舞台で戦えるという訳なんです!大分先の話ではありますが、とにかく頑張って残留して欲しいと思います!!
テニス界のシーズンはまだ始まったばかり、引き続き日本選手の活躍を心から祈りましょうね~☆
おまけですが、僕が観戦しに行った初日に、添田選手が劇的勝利した動画を見つけましたのでご紹介しちゃいます!
日本チームの後方で、鮮やかなオレンジウェアでスタンディングオベーションかましている僕の後姿がチラホラ写り込んでおりますYO~♪

さて、ココからはスクールからのお知らせです♫
リアルテニスブームの兆しがビンビン感じるこの春、やまだかってない(古い~)本気のキャンペーンを実施することが決まりました!
第1弾は、テニススクール限定「ご紹介入会キャンペーン」です!!
気になる内容をお伝えすると、ご家族・お友達を紹介頂いたスクール生の方には、
1名につき1ヶ月分の月会費を無料とさせて頂きます✌
また、ご入会して頂いたご家族・お友達には、通常のキャンペーンにプラスして、
初月分の月会費を無料とさせて頂きます✌×2

・・・如何でしょうか!?
スクールの本気を感じ取って頂けましたら嬉しいのですが、本気のキャンペーンの怒濤の攻勢は留まることを知りません!詳細が決まり次第、随時お知らせして参りますので、宜しくお願い致します!!
この春、ブームの流れに便乗されてテニスを始めたいなとお考えの方は、是非とも当スクールへお越し下さい・・・
M・A・S・U・O・S・A・N☀

(やっぱりやめれまへん・・・。)

日本対クロアチア、行って来ましたYO~♪

皆さん、今晩は~!井口デス!!
いや~、先の全豪オープンでの錦織選手の大活躍によりまして、余りの大反響でチケット完売でしたデビスカップ・日本対クロアチアですが、増田プロのご尽力によりまして、な、なんと奇跡的に観戦することが出来たのでした!
増田プロ、マジで・・・
ありがとうさぎ~❤

・・・さて、久方振りにあのタクシー運ちゃんの通称は豆ドーム、会場であります「ブルボン・ビーンズドーム」に出向いたのですが、ご覧のお写真を見て頂けましたらお分かりになる程の車に人が大勢詰め掛けておりまて、それは×2、会場は大盛り上がりでしたYO~♪

添田選手対ドディグ選手の試合の途中からの観戦となったのですが、
添田選手、お見事!
凄過ぎ&格好良過ぎの2セットダウンからのドラマチック過ぎる大逆転勝利を僕の眼前で納めてくれたのでした!!

オジサン、もう興奮し過ぎてガンガン手を叩いて熱烈に応援していましたら、叩き過ぎで手首がメッチャ痛くなってしまいました~(涙)

そして、上の写真のように、会場の期待を一身に集めた錦織選手対カロビッチ選手の身長差30センチの一戦は、残念・無念!カロビッチ選手のBIGサーブ以上にキレまくりでしたボレーにバックハンドスライスにやられてしまい、ストレートで敗れてしまいました~(泣)
やはり、ランキング上位のクロアチア代表の総合力は凄まじかったのですが、日本代表はそこをチーム力で上回り、残りのダブルスとシングルス2試合で何とか2勝を挙げて頂きたいものですね!
増田プロ、日本代表を勝利の道へ導いて下さい!!
皆さん、日本代表への応援を宜しくお願いします!!!

錦織選手帰国、今後の抱負を語る!

皆さん、こんにちは~!井口デス!!
突然ですが、本日はS・E・T・U・B・U・Nですね~♪
関東人の僕としましては、節分の風習として真っ先に思い出しますのが・・・
「鬼はそとぉ~!福はうちぃ~!!」

と絶叫しながらお豆を撒いて、自分の年齢+1のお豆を多く食べることなのですが、コチラの関西圏では、その年の恵方の方角を向いて、太い巻き寿司を寡黙に一気に食すのが一般的なようですね!
「郷に入れば郷に従え」と言うことで、帰りに恵方巻きを買って帰って、人生初の恵方巻きに挑戦してみようかなぁ~( ̄~; ̄) モグモグ
さて、話しはコロッと変わりまして、数日前の話題に遡りますが、先の全豪オープンで大活躍をしました錦織選手が無事に帰国しまして、驚くほどの多くの報道陣に囲まれまして、今年の抱負から来週の今日に控えましたデビスカップへの意気込みを熱く語っておりましたね~♪

記者会見の最後には、記者からの要望で今後の目標をホワイトボードに書いていたのですが、グランドスラム優勝!」と高らかに書き記しておりました!

これからは、より一層メディアに注目されて、周囲からの掛かるプレッシャーの大きさは並大抵ではないでしょうが、錦織選手ならそのプレッシャーをはね退けて、必ずや日本人初のグランドスラム優勝を成し遂げてくれることでしょう!
そして、その錦織選手に続けとばかりに、先日、自己最高の88位に到達した添田選手を筆頭に、伊藤選手と杉田選手も大きくランキングを上昇させており、今や日本男子テニス界は、かってない黄金時代を迎えていると言えます☆
この勢いのままに、デビスカップ・ワールドグループ1回戦の対戦国、クロアチアを撃破して頂きたいものですね!クロアチアの上位選手が怪我で欠場するために、勝てる公算は大いに高まったと断言出来るでしょう!
27年振りのワールドグループという舞台で、日本男子テニス界の新たな歴史を切り拓く1勝を、皆さん、是非とも期待・・・
しまざきとしろ~☺

(この〆パターンは、そろそろ限界ッス・・・。)

錦織選手、残念!次はデ杯を応援しましょう!!

皆さん、こんにちは~!井口デス!!
いや~錦織選手、マジ残念でしたね~(T◇T)

それにしても、この世界の強豪ひしめく男子テニス界の、しかも全ての選手がタイトル獲得を本気で目指す四大大会で、ベスト8とは立派過ぎる成績ですよ!
いい夢を見させて頂きましたが、正直言われているところの四強(BIG4)の一角、マリー選手の壁はいやはや厚かったですね。。。

錦織選手も試合後のインタビューで言っているように、「「トップの選手に勝つには足りないところが沢山ある」のかも知れませんが、四大大会の準々決勝という舞台で、BIG4の一角と戦ったことは得難い経験となった筈ですから、この敗戦を糧に更なる活躍を期待しましょう☆
しかしながら、錦織選手が敗れてしまっても、この全豪オープンはここからが大詰めなんです!
昨日、僕の推しセン(選手)のフェデラー選手は、真のライバル・ナダル選手に惜しくも破れてしまいましたが(涙)、

皆さんご存知のシャラポワ選手が、世界ランキング1位の奪取と全豪オープンの初タイトルに挑みます女子決勝が明日に、

本日のナイトセッションで行われる、世界王者のジョコビッチ選手と錦織選手を破ったマリー選手の勝者が、ナダル選手と明後日の男子決勝で相まみえます!
う~ん、この全豪オープンから、まだまだ目が離せそうもありませんね~♪
そして、以前のブログ内でお伝えしました男子テニスの国別対抗戦・デビスカップのワールドグループ1回戦、日本対クロアチアが、ついに2月10日(金)から12日(日)の日程で、しかも、ココ兵庫県で、あのブルボン・ビーンズドーム
(豆ドーム)で開催させます!
しかしながら、上述の全豪オープンで大活躍の錦織選手が、代表メンバーに早くから選ばれていたということもありまして、観戦チケットはほとんどSOLD OUTのようでね(汗)詳しくは会場までお問い合わせして頂きたいのですが、観戦チケットの売り切れは大変残念ですが、注目されいるからこそのこの反響は、むしろ喜ばなくてはなりませんね!
僕はと言いますと、代表コーチの増田プロのコネクションを利用して、何とか金曜日の観戦チケットをGETしようと企てております!
そんな職権乱用(?)な私目と一緒にご観戦に行きたい方は、この指と~ま・・・
レディ・ガガ様~(♥∀♥)


(・・・ついに出た!)

超速報!錦織選手、16強進出!!

皆さん、今晩は~!井口デス!!
今日も予想に反して雨降りのお天気でして、(生徒の皆さん、ごめんなさい~!)お陰様でその間を利用させて頂きまして、気になる錦織選手の3回戦の試合経過をライブスコアにて見ておりまーす♪(仕事しろと聞こえてきそうですが・・・。)
・・・やりました~(* ̄∇ ̄*)
錦織選手、宣言通りのBEST16進出です!

フランスのジュリアン・ベネトー選手をセットカウント3-1で見事に撃破しました!!
う~ん、錦織選手、マジ強過ぎます!!!
次戦は、度々登場の強豪・ツオンガ選手ですが、ブログ内で既にご紹介してますが2度も勝利していますし、この勢いのまま是非とぶっ倒して欲しいものですね!
僕たちに、日本人初のグランドスラム優勝という壮大な夢を見させてくれ・クレ・
Mr.オクレ~ (థˇ౪ˇథ)

スクールサイト
CALENDER
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
SEARCH
カテゴリー