日本勢、本日1回戦!!

皆さん、こんにちは~!井口デス!!
更新が遅くなってしまいましたが(汗)、一昨日に「MTS Suma Cup」の第10回大会が開催されまして、今回も定員一杯の8名の皆様にご参加頂きまして、大いに盛り上がりまして幕を閉じることができましたYO~♪
来月の大会では、初の試みとなります男女混合のミックスダブルスを開催しようと企てております!
日程は7月22日(日)となりますので、今回ご参加頂いた方もそうでない方も、奮ってのご参加を宜しくお願いします(ペコリ)
さて、昨日から始まったウィンブルドン選手権ですが、皆さんご存知の錦織選手を筆頭に、日本男女4選手が本日1回戦を迎えます!

これまで日本女子テニス界では、伊達選手が全盛期の時に女子選手の多くが4大メジャーに出場するような黄金時代がありましたが、日本男子テニス界に3名もの選手がウィンブルドンの本戦に出場する時代が訪れるなんて、本当に夢のようですし、日本男子テニス界は、今まさに黄金時代を迎えていると断言せざるを得ないでしょう!!
そんな日本人選手たちのウィンブルドンでの熱戦の模様は、NHK様にて最終日まで連日放送がなされますので、本日の24時25分からの放送を・・・
チェケラ・べイビー♨

センキュー♠

梅雨真っ只中をお楽しみクダサイ♪

皆さん、こんにちは~!井口デス!!
いや~梅雨真っ只中ではありますが、近頃本当に雨が多くて嫌になってしまいますね~(涙)
須磨校の皆様におかれましても、テニスが出来ずストレスも振替もダブルで溜まってしまい、スッキリされずモヤッとされている方が多いのではないかと思います!
ですが、そんなスッキリしない気分を晴らしてくれる嬉しいニュースが飛び込んで参りましたYO~♪
さて、ココ須磨校のオープニングイベントへはるばると来て頂いたこともあります伊藤竜馬選手ですが、今やランキングを70位へ堂々と押し上げまして、只今、オランダで開催されているトーナメントで第3シードの選手を撃破し、自身初となるツアー8強入りを果たしております!

伊藤選手の放つショットを、通称・ドラゴンショットと呼ぶのですが、ショットにドラゴンの名がつく程の凄まじい威力があり、180cmを越える恵まれた体格もありまして、いよいよ竜馬覚醒かといった感じがプンプンします!!
そして、25日にいよいよ開幕しますウィンブルドン選手権では、怪我から復帰の
錦織選手が第19シードになったことを発表しました!

この伝統と格式に包まれたテニスの聖地・ウィンブルドンで、日本人男子が第19シードだなんて本当に信じられません!!復帰後初の本格的な試合となりますから、ブランクもあって多大な期待をしてはいけないと思いつつも、しかし、そこは錦織選手ですから、否が応でも期待せずにはいられません!!!
先の全豪オープンの時のようなブレークスルーを期待しつつ、先ずは1回戦の突破を目標に頑張って欲しいものですね~☆
期待が高まりますこのウィンブルドンですが、歴代最高の選手と互いが評される
ピート・サンプラス選手ロジャー・フェデラー選手が現役時代に唯一対戦したことがある大会でもありまして、このウィンブルドンに掛けまして、この伝説的で貴重な動画をフルマッチでご紹介しちゃいます!

4時間近くもある動画なのですが(汗)、是非ともお時間の許す限りご覧になって頂き、梅雨の真っ只中をお楽しみ下さいませ(ペコリ)
それでは、See you next Igublog

初登場?です?

皆さんはじめまして、ブログ初登場、池戸です。
以前に、IKEちゃんとのネームがありましたが、もう忘れられるぐらいに前の話なので、初登場と言う事にして下さい。
さて、本題です。
先週の日曜日、6月17日初心者・初級クラス限定タイムマッチダブルスを開催いたしました。
参加していただいた皆さん、本当にした。
また、今回参加できなかった皆さんも、是非、第2回として、7月15日3週目の日曜日に開催致しますのでよろしくお願いします。

今回のイベントでは、参加者の皆さんの、初々しいゲーム・ポイントコールや、対戦者と確認しながらのチェンジコートなど、自分自身が初めて公式戦に出た時の事(報徳学園のクレーコート)を鮮明に思い出しました。
なによりも、皆さんの沢山の笑顔を拝見させて頂けた事が、コーチにとって至福の時となりました。
本当に、皆さん有難うございました。
これからも、MTS須磨校を宜しくお願いします。

久しぶりのブログ更新で、何を書こうか迷いに迷って完成後、読み直すと、超無難な内容になってしまいました。
イグブロが、対抗心も失せるほど、笑いあり涙ありの超大作なので、僕も頑張って、最低でも後3回は更新したいと思います・・・。
ではまた次回の更新を期待しないで・・・よろしくお願いします。

全仏男子決勝、新たな歴史の目撃者となる!

皆さん、こんにちは~!井口デス!!
毎日熱戦が繰り広げられております4大大会の全仏オープンでは、昨日、日本で特に著名で人気のあるシャラポワ選手が初優勝!女子選手では史上10人目となります生涯グランドスラムという歴史的偉業を達成しました!!

そして、本日行われる男子決勝でも、世界ランキング1位のジョコビッチ選手が勝てば、生涯グランドスラマーとなると同時に、「4大大会連続優勝」
という43年振りの偉業がなされ、同2位のナダル選手が勝てば、史上最多の全仏優勝回数を記録し、世界1位の座に返り咲きます☆

識者の間では、この全仏オープンでは1度しか負けていないナダル選手が圧倒的に有利と囁かれておりますが、ともあれ、どちらが勝っても歴史的な瞬間が訪れることは間違いありませんので、僕のようにWOWOWに加入していない輩は指を加えて結果を待つしかありませんが(汗)、WOWOWに加入されている方は、今夜9時40分から生中継がされますので、是非とも歴史の目撃者となって下さいね~♪

さて、突然ですが、これまでに多くの皆様方から暖かく励まされるコメントを多数頂戴していたのですが、諸事情によりまして、この度、コメント欄を休止する事とさせて頂きました。これまでにコメントを送って下さった皆様方へ感謝の意を申し上げるとともに、休止をする事についてお詫び申し上げます。
しかしながら、これからも変わらずに、HOTでFUNNYでFUNKY(?)な色々な情報を更新して行きますので、何卒、須磨校ブログを宜しくお願いつかまつります(ペコリ)

皆さんの好きなメーカーは何ですか!?

皆さん、こんにちは~!井口デス!!
既にご存知の方も多いかと思いますが、先日、男子テニスで世界ランキング1位のノバク・ジョコビッチ選手が、あのユニクロとスポンサー契約を結んだというニュースが飛び込んで参りましたYO~!

錦織選手に続いてのテニス選手との契約ですが、世界1位のジョコビッチ選手と契約を結んだ真意は、一層ワールドワイドにユニクロというブランドイメージを高めることにあるでしょうね?いずれにせよ、テニス界がこうして注目されて活気づくのは嬉しいことです!!
ところで、皆さんにはお気に入りのメーカー(ブランド)ってありますか!?
僕はそこにこだわりが凄くありまして、一旦あるメーカーを気に入りましたら、盲目な程にとことん愛用し続けてしまうところがあります!下着なんかはその典型でして、高校の時からずっと同じ物を愛用し、今では何処にも売っていないものですから、唯一取り置かれている新宿の伊勢丹までわざわざ出向きまして、買い溜めしている次第でございます(汗)
そんな僕のまた別のお気に入りのメーカーが、ご存知のアディダスでして、会社でアディダスと契約した時はそれはもう嬉しくてなりませんでしたね~♪
何故なら僕のアディダスへの思い入れは、遠く昔からハンパなかったものですから( ̄^ ̄)ドヤ
アディダスというメーカーの存在を初めて知ったのは、サッカー漫画の金字塔、
キャプテン翼のSGGK(スーパーグレートゴールキーパー)
若林源三

が被っていたキャップに他ならず、格好よくってみんなこぞってそれを真似して、 サッカー小僧だった僕も当然のようにアディダスキャップを被ってサッカーをしてましたよ~( ̄◇ ̄)
そして、そんなアディダスをより寵愛するようになった最大の契機が、20年程前に放映されていた懐かしのトレンディードラマ「29歳のクリスマス」の中で、山口智子や柳葉敏郎が部屋着として着ていたアディダスウェアなんです!

トレンディ俳優達が劇中で着ているアディダスウェアをよほど素敵と思った人が僕を筆頭に沢山いたのでしょうね。このドラマの影響で、巷でアディダスウェアが街着としてメッチャ流行った記憶がありますもの。僕は今でも当時買ったウェアを大切にして、部屋着に街着に愛用して着用しておりますよ☆
さて、そんな僕の大好きなアディダスですが、最後に小ネタをお届けしまして、唐突に〆させて頂きたいと思います(ペコリ)
アディダスの創始者はドイツのアドルフダスラーという人で、この人の愛称の「アディ」と下の名前の「ダスラー」をモジッて「アディダス」という名前が生まれたのですが、アドルフダスラーには兄がいまして、兄の名はルドルフダスラーといい、当初は二人で「ダスラー商会」という靴製造の会社を立ち上げたのですが、二人の意見が食い違い決裂してしまいます。そこでアドルフは「アディダス」を立ち上げるのですが、兄のルドルフは、ご存知「プーマ」を立ち上げたんですって!


う~ん、マジためになる話だよ~

満員(定員)御礼!「Suma Cup」本日開催!!

皆さん、今晩は~!井口デス!!
さて、本日の「イグブロ」は、9回目の開催を迎えた「MTS Suma Cup」の模様をお伝えさせて頂きます!
今大会は、GWのお休み期間が長くあった影響でしょうか、皆様からの大会参加の申し込みの出足がひどく鈍く、開催が危ぶまれたのですが、蓋を開けてみましたら定員一杯の満員御礼となりまして、今回も白熱した好試合が数多く繰り広げられましたYO~♪
そんな中、前回大会優勝者の福田恭久さんが、今大会でも抜群の安定感を発揮しまして、全勝にて2連覇の偉業を達成されたのでした~!

今大会を総括しますと、試合の進行が大変スムーズでして、時間が推されるとなく営業時間内に全ての試合が無事に消化出来たことにつきますね(笑)しかしながら、予定していたシングルスの開催が出来なかったことなど他にも課題が残ります。記念すべき10回目を迎えます次回大会では、こうした課題をクリアし、シングルス・ダブルス両方の開催を目指して頑張って行く所存でございます(ペコリ)
それでは、オチもへったくれも微塵もありませんが(汗)、明朝の金環日食mを見るためにも早く寝なければなりませんので・・・
おやすみニャ~(=^ェ^=)
う~ん、ラブリー

僕のGW♪

皆さん、こんにちは~!井口デス!!
いや~長いように思われましたGWのお休み期間もいざ突入しましたらアッと言う間に終わりを迎えましたが、皆さんはどのようなGWをお過ごしになりましたか?
本日の「イグブロ」は僕がどのようにGWを過ごしたのかをご紹介しようと張り切っていたのですが、僕はGWのほとんどを漫画喫茶で過ごしてまして、ご紹介するに値しないトホホなお休みを満喫しておりましたYO~(T◇T)

しかしながら、トホホな過ごし方を何故したのかにはきちんとした理由がありまして(?)、僕の馴染みにしている漫画喫茶についに並び置かれた話題の漫画、「宇宙兄弟」全17巻をじっくりと読破していたからなんですね~♪

この「宇宙兄弟」。噂にたがわず実に素晴らしい作品!
仲睦まじい兄弟が日本人初の兄弟宇宙飛行士を目指すという感動的で熱い内容の作品なのですが、作品における圧倒的なスケール感はもちろんのこと、魂を揺さぶられる数々の名言もあり、自己啓発書と言っても過言では無い程のメッセージが沢山詰まった作品となっております!!
ところで、GW中に公開された同映画も好評を博しているようですが、

主役の兄・ムッタ役を小栗旬が演じておりますが、この天然パーマのムッタ役に、何故、永遠のバイプレイヤー・大泉洋が選ばれなかったのでしょうか~!?

これ程までに類い稀なハマリ役は、大泉洋氏以外は考えられないと思うのですが、皆さんはどう思われますか?
そんな疑問を呈しつつ、この「宇宙兄弟」。僕のレビューは・・・
ほしいっ(て)つ★★★★★

・・・それでは、See  you next Igublog

まるで初夏♪

皆さん、こんにちは~!井口デス!!
いや~昨日・今日と急激に気温が上がりまして、まるで・・・
ショッカー!!!

のようですね~♪
さて、前置きもそこそこにいたしまして(ペコリ)、目下、スペインはバルセロナで開催されてますバルセロナ・オープンにて決勝に進出し、5月末から始まる全仏オープンまで続くクレーコートシーズンに入り絶好調の、世界ランキング2位の
ラファエル・ナダル選手!

ですが、実はあの小動物のカピバラ❤にソックリなんです!

タオルをかぶっても

入浴中でも

水を飲んでいる時も

威嚇する時も

恋人といる時も

水滴を払っても

がっかりしても

集中していても

二人は似ていると思いませんか(笑)

さておき、世間様ではGWの真っ只中で、スクールでもGWのお休み期間が近づいております!お休み期間は、5月3日(木)から6日(日)までとなっておりますので、くれぐれもお間違いのないようにご注意下さいませ!!
それでは、Let’s enjoy Golden Week

モンテカルロ大会、錦織選手は8強入りならず!

オッス、オラ井口!!

昨日から受け放題キャンペーンが始まって早くも大盛況過ぎて人口過多過ぎて高山のように空気までもが薄くなってヤバ過ぎるぞぉ~( ̄Д ̄。)
・・・オッホン。気を取り直しまして(汗)、最近この「イグブロ」でてんで話題に上らない錦織選手ですが、現在、モナコ公国で開催されている男子テニスツアーのマスターズ大会でありますモンテカルロ・マスターズに出場しておりまして、
3回戦までは進出したものの、第6シードのベルディフ選手に逆転で敗れてしまい、残念ながらベスト8進出はならなかったのでした~(T◇T)

最近の錦織選手はコンスタントに勝ちを重ねているのですが、優勝が狙えるベスト4以上まで勝ち進むというのは中々に厳しいようですね・・・。
ここいら辺りで更なる好成績を収めてメディアにモリモリ取り上げて頂かないと、大衆にテニスが忘れ去られてブームが・・・
終わっちゃうぞぉ~

・・・さて、話は猛烈に加速度的に変わりますが、先日のてへぺろ猫ちゃん画像がメッチャ可愛いと大好評でして、他の動物達でてへぺろ的な可愛い画像が無いかと一生懸命に探しましたら、驚くほどわんさかと画像が見つかりましたので、ココからは一気にご紹介しちゃいまーす♪

あの、パンダちゃんが!

てへぺろぉ?

わしゃ、眠いぞぉ・・・。

イグアナさんも!

ウサギさんまでも!!

衝撃てへぺろーん!!!

関係無いですが、笑劇度MAX(笑)

なめんじゃね~バキッ!キャイ~ン(涙)

・・・動物達をネタにして、明らかに皆様からの反響を期待した媚びへつらったToday’s Igublogですが、それでもなにふり構わずコメント・・・
お願いするニャ~(=ΦωΦ=)

「MTS Suma Cup」復活しましたYO~♪

オッス、オラ井口!!

今日は久し振りにトーナメントがあってメッチャ時間が押して家での「イグブロ」更新となって日付も既に変わってしまったぞ~(´Д`。)ウワァァァァン
・・・井口だけについついグチから始めてしまいましたが(上手い!)、本日の「イグブロ」は、充電期間を経るために長らくお休みを頂いておりましたが、この春の訪れに合わせてグレードアップし戻って参りましたスクール生トーナメント、ご存じ「MTS Suma Cup」の第8回大会の模様につきましてお伝えさせて頂きますデス♪(ペコリ)
今大会は、定員一杯には1名及ばなかったものの、豪華になった優勝賞品のトーナメントバッグをGETする気満々の7名の皆様方にご参加頂きまして、毎試合組み替えをしての総当たりのリーグ戦という試合形式の中で戴冠が争われたのですが、
土1中級クラスの福田恭久さんが見事に5勝負けなしの全勝にて優勝を飾られたのでした~!

・・・ご参加頂いた皆様のプレーを後方から見守らせて頂いておりましたが、皆さん、本当に上手く強くなって来ましたね!!皆さんの成長っぷりに、私目、猛烈に感動させて頂きましたYO~( ̄^ ̄。)ジーン
そんな感動を与えて下さったご参加の皆さん一人ひとりに、僭越ながらアドバイスを送らせて頂きたいと思います♪(ペコリ×2)

To 福田さん
優勝おめでとうございます!本当に素晴らしいプレーで抜群の安定感でしたね!!次回はチャンピオンとして追われる立場となりますが、挑戦をはねのけられるように一層精進して行きましょう!!!

To 白髭さん
大会序盤は硬さが見られましたが、試合を重ねるにつれて非常にいいプレーをされていました!決めに行かれるところが決まって来るともっとプレーが乗って来ると思いますので、試合後にさせて頂いたアドバイスをご参考にです!!

To 青野さん
初参加、有難うございました!男性顔負けのパワフルフォアハンドが唸りを上げておりました!!久し振りの試合で緊張されたかと思いますが、反面、楽しんで頂けたかとも思っております。次回のご参加もご期待するとともに、先ずは筋肉痛にお気を付け下さいませ(笑)

To 田村さん
持ち味の堅実さに力強さも加わり始め、僕も含めて周りの評価もうなぎ昇りです!まだまだプレーの伸びしろを感じます!!ネットへ詰める果敢なプレーに磨きをかけて、より攻撃的なテニスを目指して行きましょうね!!!

To 山口さん
腰の痛みをおして試合に出て頂き有難うございました!痛みもあって不本意なプレーだったかも知れませんが、目標であるコントロールするプレーが大分出来るようになっていますし、この悔しさを糧にして次回に向けて頑張りましょう!!先ずは腰を早く治して下さいね!!!

To 辻さん
思い切ったプレーが持ち味の辻さんですが、試合になるとそこが不安定となることが往々にしてありましたが、今日の試合では安定感が光り、それがいい結果に繋がっていたかと思います!素晴らしいポテンシャルを秘めているからこそ、安定感との両立を目指して行きましょう!!

To 織戸さん
ある意味、今大会は織戸さんの大会だったなと思っております!ファーストサーブの威力にフォアハンドの破壊力は、間違いなく特に男性陣を震え上がらせておりました(笑)ご主人が応援にいらしてからは非常にプレーがし難そうでパフォーマンスが下がってしまったように感じたのは気のせいでしょうか!?次回ご参加の際にはご主人に来て頂かないようにされた方がよかですかね(苦笑)

・・・更新時間も深夜1時を回りまして、目がチカチカして参りましたぁ(汗)
次回「MTS Suma Cup」は、5月20日(日)を予定しております!次回大会も皆さんの奮ってのご参加をお待ちし・・・
てへぺろ(=^ェ^=)ミャー

う~ん、可愛いニャ

スクールサイト
CALENDER
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
SEARCH
カテゴリー