‘テニススクール情報’ カテゴリーの投稿
四大大会初戦、全豪オープン始まります!
皆さん、こんにちは~!井口デス!!
本日の「イグブロ」は、寄り道しないで直球勝負!
いきなり本題からドーン!!と入りましょう( ̄^ ̄)
・・・2012年シーズンの開幕を告げる四大大会の初戦、全豪オープンが、いよいよ16日にオーストラリアのメルボルンで開催されますが、先日、男子シングルスのシード選手が発表されまして、ご存知、錦織圭選手は、堂々第24シードでの出場となりました!
この四大大会で日本人男子選手がシードとなるのは、現行の世界ランキング制度が確立されてから初の快挙なんですね~☆
これまで日本テニス界の歴史を圧倒的スピードで塗り替え続けている22歳のエースの活躍に否応無しに期待が膨らみます!
昨日行われたエキシビジョン・マッチでは、またしても強豪のツォンガ選手に逆転で勝利し、大会本番に向けて弾みをつけました!!
46年振りに3回戦進出を果たした昨年を上回る活躍に、是非とも期待&応援をしようじゃありませんか~(≧∀≦)フレ───ッ!
また、最高の状態で昨シーズンを終えて、今大会に乗り込んで来ました、これまたご存知、R・フェデラー選手の活躍を期待して止みません!
「依怙贔屓するな!」等、例え何を言われましょうが、僕の推しセン(選手)は、このフェデラー選手を挙げさせて頂きます!!
さて、「イグブロ」ご覧になっている皆さんはダレ推しですか!?
そんな優勝者予想や贔屓選手に関するコメントが多数届きますこと、心よりお待ちしており・・・
まいっちんぐ♥
(マチコ先生、遂に降臨!)
2012年、「イグブロ」辰の如く飛翔しますYO~♪
皆さん、今晩は~!井口です!!
少々遅くなってしまった感が否めませんが(汗)、先ずはご一緒に・・・
新年明けましておめでとうございます!
2012年いよいよ始まりましたが、今年はご存知のように辰年でございます!
辰は干支の中で唯一想像上の動物でありまして、強さ・しなやかさ・健康・調和・幸運を運ぶとされております!!
不肖・井口、今年はその辰にあやかりまして、辰の如く大空を昇って大きく飛躍出来るような、そうした1年にしたいと心から願っております☆
さて、昨年末から10日間に及びました長~いお休みを取らせて頂きましたお陰で、大変ゆったりとした年末年始を実家のある東京で過ごすことが出来ました!と、言いましても、ほとんどはテニスに誘われてしていたんですけれど(苦笑)、それでも、これまでテニスを通じて携わって来ました多くの方々が、僕を忘れずにテニスにお誘い下さるというのは、いちテニス人として、こんなにも嬉しいことはございません!そうした中で、ここ須磨校に赴任する前におりました三鷹校にて、これまで叶わなかったウェア姿でレッスンにお邪魔することが出来ましたのは、もうそれは感慨無量で、今回のお休みの出来事の中で一番の良き思ひ出となりました・・・(≧ω≦。)ジーン
そのレッスン後に撮ったお写真がコチラ↓
渡辺コーチ、久々に一緒にレッスン組めてチョ~楽しかったよ!
久山さん・中村さん・矢ヶ崎さん、ご覧になってますか?
見ていたら是非ともコメント下さいね~(笑)
・・・そんな感じで(何が?)、皆さんから多大な元気を頂戴しまして、神戸に戻って来ました私目ですが、この須磨校を昨年以上に大いに盛り上げるべく、今年も「粉骨砕身」頑張って参る所存であります!
前記の四字熟語ように、今年に臨むべく決意表明を「奮励努力」と言う熟語でズバッと言い表わさせて頂きまして、本年も宜しくお願い申し上げ・・・
松嶋菜々子♥
(今年もこんなんですいません・・・。)
2011年を締め括る、ファイナルイグブロォ~!
皆さん、本日は記念すべき12月25日と言うことで、先ずはご一緒に・・・
メリー・クリス松村♥
・・・言わずもがな、昨日・今日と街はクリスマスムード一色。このスポアカ本部も勿論、至る所にクリスマスの装飾がなさせれておりまして、スタッフもサンタやトナカイのコスチュームに身を包んでいたりしたのですが、テニスはと言いますと、そうしたコスチュームに身を包むようなことは一切無く、通常通りのウェア姿で淡々とレッスンをさせて頂いたのですが(汗)、フロントさんの被っていたサンタ帽が余りにも可愛かったことと、やっぱり自分はコスプレがしたかったんだなぁという無意識の欲求が勝りまして、あらぬことに可愛いサンタ帽を強奪しまして、ついでに記念撮影までしちゃいましたYO~♪
さて、今年一年も大小様々色々なことがございましたが(遠い目)、唐突に、今年を総括します僕自身が選んだ漢字一文字を発表しちゃいますと、
に決めさせて頂きます!
「動」と言いますと、何よりも先に挙がりますのが、テニス日本代表4選手による超BIGイベント「HEAT JAPAN」を開催できましたことは、感慨無量としかお伝えする言葉が見当たらない程大きなものでした!そして、一層のサービス向上のためにと度重なるシステム変更をさせて頂きましたこと、また、男女別の「MTS Suma Cup」を開催することが出来ましたのも、トーナメント担当としまして、本当に嬉しいことでした!!
こうして数え上げたら切りが有りませんが、来年は世界的にも多くの国でリーダーが変わると言われておりますから、2012年を早くも激動の一年と専門家の方々は位置づけているようですね。僕自身にこの須磨校にとりましても、今年以上にいい意味での「動」が訪れることを期待して止みません。
スクールでは、明日から1月4日(水)までが年末年始のお休み期間となりますので、スクール生の皆様には日程等、くれぐれもお間違いのないようにお願い申し上げます。かなり長目のお休みを頂きますこと、誠に恐縮ではございますが(汗)、その分は来年からのレッスンで替えさせて頂きますので、どうかご了承下さいませ(ペコリ)
それでは、See you next year’s Igublog☆
史上最多!画像&動画メッチャ盛りですぅ♪
皆さん、こんにちは~!井口デス!!
・・・12月も残すとこ2週間+1日となりましたが、皆様におかれましては如何お過ごしでしょうか?
僕はと言いますと、例年でしたら年末年始のお休み期間を目前としまして、気の緩みからか風邪を引いたり体調を崩すことが多いのですが、今のところすこぶる体調は宜しくて、このままですと今年は一度も風邪を引くこと無く終えることが出来そうです!ココに来て、敢えて「絶好調宣言」をさせて頂きます!!
さて、絶好調と言いますと、先日、横浜DeNAベイスターズ新監督に就任しました中畑清氏を表す代表的なキャッチフレーズではありますが、
この中畑清氏、どうでもいい程に私事で誠に恐縮なのですが、実はウチの親父によく似ているんです!(画質悪し・・・。)
齢70近くであるにもかかわらず、未だに衰えぬダンディズム・・・。
ダンディズムと言うのなら、どちらかと言うと最近テレビではてんで見なくなった井上順氏に似てるかな!?
更には、鼻が尋常ではない程に高いので、天狗にも似ているとお伝えしておきましょう(笑)
因みに、僕が一番似ていると言われることが多いのが、あの・・・
トム・クルーズ( ゚д゚)
「何を言ってやがるんだぁ~(怒)」や「全然似てないぞぉ~(呆)」等、明らかに憤慨された苦情の数々は、あらかじめお断りしておきますが・・・
ごめんあそばせ♥(映画「殿方ご免あそばせ」より)
・・・テニス界もオフシーズンとなりまして、手頃なネタが見当たらず、このような私事満載となってしまいました本日の「イグブロ」(汗)
最後くらいはテニスにまつわる何かをお届けしなければと言うことで、男子プロテニスツアーを運営していますATPが発表しました今年のBEST SHOTを集めた凄いですが絶対に真似出来ない動画をご紹介しちゃいます!
今年の締めに相応しい、素晴らしい動画を是非ともご覧あれ~♪
それでは、See you next Igublog☆
初の男ダブにして今年最後の「Suma cup」開催!
皆さん、今晩は!井口デス!!
一昨昨日、今年もあの「神戸ルミナリエ」が鮮やかに開幕しましたね~!
昨年まで彼のルミナリエへ2年連続単身で訪れております私目ですが、来年の辰年には遂に崖っぷちの39歳となりますので、得意のおひとりさまシリーズもいよいよ痛々しく、今年は何をどう言われてもルミナリエには行きません( ̄(00) ̄)ブヒ
突然の卒業宣言、どうかご理解申し上げ・・・
マスコ・デラックス!!
・・・さて、気を取り直しまして(ペコリ)、本日は初の男子ダブルス大会にして今年の最後を締め括る「 MTS Suma Cup」が開催されたのですが、諸々の事情で参加ペアが3ペアという少なさではありましたが、それでも実力的には拮抗し、何よりも以前の大会を2連覇中で景品のオリジナルタオルを計4枚も持ち去っている最凶の・・・おっと、間違えました(汗)最強の山口裕基さん・辻尚人さんペアをどのペアがストップさせるのかに大変な注目が集まったのですが、土1中級クラスの福田恭久さん・石川智也さんペアが果敢にネットを奪う積極的なプレーを繰り広げまして、初の男子ダブルス大会の戴冠を手中に収めたのでした~!
恒例となりました試合後の集合写真ですが、今回はご家族の皆様や知人の方が多く観戦されていましたので、集合写真も賑やかに撮らせて頂きましたYO~♪
今大会にて、この「 MTS Suma Cup」は一旦お休みとさせて頂きますが、来年の春頃を目安に装いを新たに必ず復活を果たしますことをお約束します!一人でも多くのスクール生の皆様にご参加頂けるように、より一層魅力のある大会を企画・運営が出来るように頑張って参ります!
・・・既にこのスポアカ本部の営業終了を告げる「蛍の光」がしめやかに流れておりまして、館内脱出へと一刻を許さぬ状況でして、またまたオチ無く更新せざるを得ないことをご容赦下さいませ♥
それでは、See you next Igublog☆
フェデラーさん、マジ絶好調ッス!
皆さん、こんにちは~!井口ッス!!
さて×2、「イグブロ」ご覧頂いているテニスに通な皆様でしたら当然のようにご存知かと思いますが、ただ今、イギリスはロンドンで開催されています男子テニスツアー最終戦のATPワールドツアー・ファイナルにて、昨日、フェデラー選手が見事に決勝進出を果たしたのですが、ライバルたちが次々と怪我や故障で調子を落とし早期に敗退してしまっているのとは対照的に、フェデラー選手の最近の絶好調ブリには目を見張るものがあります!
先日お伝えしました錦織選手を破り優勝しましたスイスの大会の次に行われたパリの大会でも優勝を飾ったのですが、その大会の準決勝でのプレーが凄まじく、一時期の無敵状態だった頃のフェデラー選手を彷彿させます!
そして、今大会の予選で最大のライバル・ナダル選手を一蹴したプレーがコチラ!
今夜の決勝で、フェデラー選手が優勝する確率は90%OVERと断言させて頂きますが、僕は、とにかく強いフェデラー選手が見れるのが嬉しくて堪りません!
そして、スーツ姿のビシッと決めたフェデラー選手も・・・
たまりまへんなぁ~♥
・・・フェデラー選手の優勝を祈念しまして、
Biva!See you next Igublog☆
初の女ダブ!「6th MTS Suma Cup」開催!!
皆さん、こんにちは~!井口デス!!
本日は、数日前まで雨の天気予報でしたが、ご存知、初開催の神戸マラソンへ参加する方と応援を楽しみにしている方の想いが通じたのでしょう、朝から気持ち良く穏やかに晴れ渡りまして、レッスン前に物凄い数の参加者の列を屋上から確認出来まして、興奮しまして撮影しましたのが下の画像でございます!
さて、タイトルにあります「 MTS Suma Cup」は、今大会で早くも
(遅くも?)6回目を数えまして、女性限定のダブルス大会という初の試みで企画しましたが、神戸マラソン同様に、初の開催を無事に終えることが出来た・・・
野田首相!!!
・・・今大会は、私目の懸命な大会参加への呼び掛けの甲斐もありまして(汗)、実力的にも拮抗しました定員MAXの5ペアの皆様にご参加頂き、名誉ある初の女子ダブルスNO.1の座をどのペアが射止めるかにマスコミの注目が集まったのですが(U・S・O)、水1中級クラスの佐藤幸子さんと木1中級クラスの松岡紀代子さんのペアが、攻守のバランスの取れた絶妙なコンビネーションを発揮しまして、見事に全勝し優勝の誉と景品のオリジナルタオルをGETされたのでした~!
今大会を総括しますと、何よりも試合の進行が大変推してしまいまして、営業終了時間を大幅に過ぎてまで試合を続けたにもかかわらず、最後の試合ではタイムマッチという時間で打ち切る不本意な試合形式をとらざるを得なくなりまして、全てのペアの皆様に公平に試合をして頂けなかったことを心からお詫びします(ペコリ)
それでも試合の方では、どのペアの皆様も日頃のレッスンの成果が大いに発揮されて、試合の勝敗以上に試合そのものを純粋に楽しんでおられたのではないでしょうか!試合後に撮りました参加者の皆さんの集合写真のその表情が物語っておりますよね!?
12月4日には、今年最後で女子同様に初の試みとなる「MTS Suma Cup」男子ダブルス大会を予定しておりますが、女子同様に熱戦が繰り広げられますことを祈念しますと同時に、今日の「イグブロ」は家で執筆することを余儀なくされて、日付が変わっていることに気付いて超焦りまして、オチが無く更新することお許し下さいませ♥
それでは、See you next Igublog☆
錦織VSフェデラー、夢の対戦が実現!
皆さん、今晩は~!井口デス!!
・・・本日は、私目の貴重な週1の公休日でしたが(涙)、錦織選手の大活躍をお伝えしたく、「イグブロ」緊急更新しちゃいます!
さて、その錦織選手ですが、まだ記憶に新しい日本人男子の最高ランキングを記録した勢いそのままに、スイスのバーゼルで開催されてますスイス・インドアのシングルス準決勝で、今シーズン圧倒的な強さを誇る王者・ジョコビッチ選手を逆転で見事に破り、昨日行われましたシングルス決勝では、錦織選手がかねてから「最も対戦したい選手」と公言していた伝説の王者・フェデラー選手とのドリームマッチが実現し、初対戦しましたが、結果は残念がら1-6 3-6のストレートで敗れ、今シーズン2度目となる準優勝に終わりましたが、フェデラー選手は、試合後のインタビューで「スター誕生!」と錦織選手を称賛し、最大の賛辞を贈っておりました!
また、今日発表されました最新の男子シングルスの世界ランキングでは、自己最高の24位を記録し、遂に20位台へと突入しました!!
・・・先ほど放送されました「報道ステーション」のスポーツコーナーでも錦織選手の活躍が取り上げられて、出演してました師匠の松岡修造氏も・・・
満面のドヤ顔でしたね~(v^ー°)
ココでは、ジョコビッチ選手との試合の動画とフェデラー選手との「夢の対戦!」の動画を豪華二本立てでご紹介しちゃいますYO~♪
錦織選手、この勢いのまま「真のトップ選手」の階段を駆け上がってく・・・
壇⇔れい( ̄∇ ̄)
・・・それでは、See you Kinmugi☆
決戦の火豚が切られますYO~!
皆さん、こんにちは!井口デス!!
数日前の関西テレビのニュースのスポーツコーナーで取り上げられていましたが、「ジョギング」今や空前のブームですね~(゜▽゜)
東京のジョギングコースのメッカ・皇居では、そんなに広くない皇居周りのコースが「ジョガー」で立錐の余地もない程にごった返してまして、この時期は特にこうした異様な光景が日常のように見られるそうです!
明後日の30日(日)には大阪マラソンが、11月20日(日)には神戸マラソンが開催されますのは皆様ご周知の通りでして、
自称「ランナウェイ」の私目、
・・・あっ、間違えました(汗)「ランナー」の私目、
日曜日には普通にレッスンがありますので、当然のことながら大会参加の抽選に決して申込などしておりませんが(事実!)、各マラソン大会に参加される方々と同様に、大会に向けての準備に余念がなく(何故?)、時間を見つけてはお気に入りの国道2号線を西へと向うコースを熱心に走っております!
先日には、より軽やかに走れるようにと、超軽量のNEWシューズ(下の画像参照)を手に入れご機嫌なんですYO~♪
そんな「スポーツの秋」を満喫している井口ではありますが、皆様に、特に須磨校スクール生の皆様方におかれましては如何お過ごしですか?
この時期勢いを増す食欲のまま暴飲暴食を重ね、怠慢&怠惰に過ごしている方は絶対にいませんよね!?既にトップページの最新情報でお伝えさせて頂いておりますが、今年予定している最後のトーナメントにして初の男女別ダブルストーナメント
「6・7th MTS suma cup」
へご参加してみては如何でSHOW~!
女子大会は11月20日(日)に、男子大会は12月4日(日)に開催を予定しております☆男女性別を分けてということですから、真の実力を試せるまたとないチャンスです!以前のブログでも試合について触れさせて頂いておりますが、日々させて頂いております僕たちのレッスンの意味も試合に出られて初めて分かるとともに、試合に出られることで次の課題や目標が鮮明に見えてくることと思われます!!
But、本日15時現在、未だ誰からも申込が無いって、いったいぜんたい・・・
どうなのぉ~!!(ヴィンテージ武井風)
・・・本当は「そうなのぉ~!!」なんですが、どうでもいいぞということで♥
それでは、Siaini dete kudasaine☆
錦織選手、日本男子テニスの歴史を変えました!
皆さん、こんにちは!井口デス!!
・・・突然ですが、錦織選手が遂にやってくれましたYO~♪
ご存じの方も多いと思いますが、現在、中国で開催されている上海マスターズに出場している錦織選手は、先日のウインブルドンであのフェデラー選手を破り、大活躍した超強豪のツォンガ選手を2回戦で逆転の末勝利し、その勢いのまま、3回戦でも競り勝ちまして、来週発表される世界ランキングでは・・・
松岡修造氏!
が1992年に記録した日本人男子の最高ランキングである46位を更新することが確定し、まさに、日本男子テニスの歴史を変える1勝を挙げたのでした!
トップ10選手からの見事な勝利に、テニスの師匠である・・・
松岡修造氏!!
の46位を遂に超えたことで、名実ともに偉大な歴史的選手となった錦織選手には、「日本男子テニス界を未知なる領域」へどこまでも牽引して行って欲しいですね!
前述のツォンガ選手との試合の動画をご紹介しまして、皆さん、錦織選手のツアー2勝目を大いに期待し、一緒に応援しましょう!!
それでは、See you next Igublog☆